1. HOME
  2. 活動紹介
  3. PROJECT&RESEARCH
  4. リサーチ
  5. ジェンダーに関する女子高校生調査報告2020 ~声をつなぐ~

PROJECT&RESEARCH

ジェンダーに関する女子高校生調査報告2020 ~声をつなぐ~

サムネイル:高校生調査2020

調査時に高校生が回答した自由記述の声を掲載します。
回答は、基本的に編集せずそのまま掲載しています。そのため、表記などは統一されていません。ご了承ください。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為およびまとめサイト等への引用はご遠慮ください。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

関連リンク

 
ページ内のリンクは、ブラウザによって、意図しないところに移動する場合があります。

1.性的な嫌がらせや性差別差別を経験したり見る場面

問. 性的な嫌がらせや差別を経験したり見たりしたのは、具体的にどんな場面ですか。

  • 野球は男子しかできないと決まっていたり、男子の部活のほうが体育館の利用時間が多く使えるタイミングも優先されたり、部活動でもらえるお金の予算が大きかったり
  • インスタグラムの投稿など
  • SNSのコメント欄で見ることがある
  • 電車
  • 兄は大学に行ってもいいが私は女だから大学に行く必要が無いと言われた
  • 薬物を服用している時
  • 匿名の質問箱でへんな質問を送られた
  • 何かにつけて「最近では女子が過剰に優遇され、女尊男卑の世界になっている」と、「女性だから」上手くいっている、得をしている、といった文句をネット上でよく見る
  • 家で自分だけ家事をする時
  • テレビを見ていたら、芸人やタレントの発言でよく性別に対して偏見的で差別的なコメントを聞くし、学校でも"お前ゲイ〜"だとか"ホモ"だとかって明らかにLGBTQ+をバカにした考えを持っている人がたくさんいる
  • 女の子将来結婚して子供産むんだから貯金大事的なこと言われた、気がする、バイトの先輩だし、気にせずそうですかね〜って流したけど
  • 電車で痴漢に合ったり、ダメージズボンを履いたり短いtシャツを着るとジロジロ見られたり、私が両性愛者ということを知ってて周りの人はわざとゲイとかは気持ち悪いと言われたりします
  • ナンパで辞めてほしいと言ったら、女だから仕方ないと言われた
  • ネットの広告
  • 女性が描いた漫画に批判が寄せられていた
  • インターネットなどで男女で論争が起きることがしばしばあり、差別的な発言が見受けられることがある
  • 性的な広告
  • 父親や兄が戯れる風に触られたくない部分を触ってきた
  • なかなか男子と関わることがないので経験したことはあまりないのですが、よくメデイアで女性に体に対するコメントを見かけます理想の体型がありますがその期待に応えるプレッシャーが女性にある気がしますですが男性はそのような期待はないのではと思います
  • Twitterで知らない男の人から変な画像が送られてきました
  • ホームページやYouTubeの広告
  • Twitterで女性が家事をやるべきだど言う内容のツイートを見かける
  • 夫からおまえといわれるのは気になる
  • インターネット上の漫画の広告など
  • 制服の着方について男子にこうであってほしいと文句を言われる
  • SNSで、女は頭が悪いというイメージを持っている人を見かけた
  • 痴漢
  • 女の子だから、字を綺麗に字は綺麗に書いた方が良いですが、性別はかんけいない
  • Twitterで女性差別などの話題のツイートが拡散されているとき、リプ欄を見ると女性を卑下した発言をたくさん見かける
  • 女の子だからちゃんとしないと的なこと
  • 居酒屋のバイトでしょっちゅうおしりを触られる
  • いい年してる大人が小さい子供に暴力振ったり…など
  • インスタで変な話をされた
  • 下校中
  • 部活で女子が役職についたり、意見をいうことを好まない男子生徒がいる
  • テレビに出てくる ウェブサイトでの性的な広告は元々多いが、最近某動画サイトでの広告に女性の容姿に関する酷いものが多いなぁと感じている(浮気した男が太っているお前が悪いと主人公に言って~とか) 男女問わずSNSなどで自分が受けた性被害の体験談を投稿していらっしゃる方が大勢いるので、頻繁に目にする
  • 狙っている人と悪気はない人がいるがTwitterで下ネタを言われて絡まれる
  • 携帯の広告テレビ芸人のセクハラ発言
  • 胸が大きい人に対しての嫌がらせや嫌な言葉
  • サイトの広告
  • ネット広告に見たくもない性的描写が出てきて不快な思いをした
  • ニュースで報道される女子への性暴力
  • 部活動の大会で男女分かれている
  • そこまで仲良くない同級生に、「胸意外とあるね、カップなに?Bとか?」などと聞かれることがあった
  • 電車の中
  • 公共の場やネットで、男は偉いから女は遠慮すべきだという考えが見て取れる態度の人をたまに見かける
  • Youtubeの広告で女性の美容に関連するもの、及び容姿(色白、痩せているなど)の押し付け、美意識への固定観念などを感じる
  • 遠距離の彼氏からですテレホンセックスを無理やりやらされました
  • 男の子は、どこでも下ネタを言いたがる印象が多い、それで盛り上がってる
  • 奢ろうとしてくる
  • 広告(インターネット) テレビのニュース
  • 女子だから制服はキレイに片付けなさい
  • 男子から胸の大きさをからかわれた
  • 部活の時に、礼儀正しくしなさいなど
  • テレビなどで女性が軽く見られていると感じる
  • 職業選択時
  • アプリの広告
  • 女だから家事をやりなさいって言われます
  • InstagramなどのSNSで、見知らぬ人から性的な写真や言葉が送られてくる
  • 先生に肩を触られる
  • 女は家庭を守り、男は仕事に行くべきという悪習
  • カラオケのアプリで性的な行為に誘った人を告発する動画を見たことがある
  • 報道などで女性政治家に対するコメントが厳しく感じられる
  • 校則
  • スレンダーではない体型の女性芸能人などがネタにされている

2.学校の先生の言葉がけや期待

▶︎先生は「女の子だから」という声がけをしたり、男女異なる期待をすることはない、と回答した者の記載

▶︎先生の言動に偏りがあると回答した、共学校に通う回答者による記載

▶︎先生は「女の子だから」という声がけをしたり、男女異なる期待をすることはない、と回答した者の記載

▶︎「そう思わない」という回答者の記載

共学校

▶︎先生は「女の子だから」という声がけをしたり、男女異なる期待をすることはない、と回答した者の記載

  • 特に人によって差があるわけでなく、平等だと思う
  • 特に何も考えたことはありません
  • 特に・・・担任は空気呼んでくれるから助かる
  • 学校全体ではなく一部の先生はそういう面があると思う
  • 男女関係なく誰にでも相談に乗ったり、世間話したりと男女で接し方を変えているようには見受けられない怒る時は怒るし褒める時は褒める、とみんな平等に接してくれている
  • 分からない
  • 女の子なんだからと言われることは少ないし、とくに問題はないと感じている
  • 頑張れ
  • 楽しい授業をして欲しい
  • 男女の差を感じることはあまりないです
  • 先生から男女差別的なことは感じない 男女による差はなく平等
  • 時々生徒に「馬鹿」などの言葉がけをする先生がいる
  • 男女で差が出るような言葉がけはやめたほうがいいと思う
  • 特に女性だから男性だからと言われることもないし、男女平等だからと言われることもない
  • 特に差を感じない
  • とても配慮していると思う
  • 性についての差別等はしない力仕事とかは男子にさせる
  • 特に不快に思うことはない
  • 個々の意思や考えを尊重してくれる様な言葉がけ、進路等への期待をしてくれています
  • とても親切
  • 授業中の脱線が多い
  • 時間切れで 後は宿題 はやめてほしい
  • いいと思う
  • 私の所属しているクラブでは女の子しかいませんそういったクラブにこれからは男の子も入っていいと思います
  • そこまで負担になっていない
  • 部活で担当しているからとか担当している教科で成績がいいからとかで、贔屓しない先生だといいな
  • 誰に対しても大学入試などのために様々な声かけをしてくれる
  • 生徒個人個人の長所を上手に活かして行けるような声かけ
  • とても怖い言い方をするは?みたいなありえへんわみたいな人間だから間違えることもあるのに、うっわみたいな顔をされる
  • スカート制度をやめてほしい
  • 何も関与しないで欲しい
  • 男女関係なく接していると思います
  • 進路について男女で差があるように感じたことはありませんが、日々の生活の面においては、女子にはより優しい言葉づかいをなさる先生はいらっしゃいます
  • 将来、立派な看護師になるために皆一緒に頑張っていきましょう!
  • 良い緊張に繋がり勉強するようになる
  • 良い距離感だと思いますがたまにもう少し寄り添ってくれてもいいのではないかと思います
  • 男女間の差異を感じたことがありません人として、やるべきことをやり、やりたいことを見つけ、自分の決めた道に進んでほしいという言葉をよく受けます
  • 最初から出来る、出来ないを判断したり、物事をできる前提で喋っている時があるので、少し不安になる
  • 一部の教師が男女で贔屓をする
  • 相手を思って発言して欲しい
  • 勉強頑張って! いつも頑張ってるね!
  • これからも男女平等に扱ってほしい
  • 今のままでいいと思います
  • 平等だと思う
  • 言葉かけの男女での違いはあまり感じたことがない
  • 平等に接しており、良いことだと思う 一人ひとり違う、それぞれにあった接し方をしてくれる先生がいる
  • 男子力仕事たのむでと言っていた
  • たまに男子と女子との差を感じるような発言はある
  • 今の先生方は平等に接してくれるのでそのような先生が多くなって欲しい
  • 私の学校の先生は比較的、男女平等に接しています
  • やる気が出るような声がけをしてほしい 学校の先生は勉強だけでなく悩みなど何でも話すことができるので、言葉がけや期待はとても嬉しいです
  • 自分の経験談や昔の事をドヤ顔で何度も話さないでほしい

▶︎先生の言動に偏りがあると回答した、共学校に通う回答者による記載

  • 人によって下の名前呼びや名字呼びでわかるのではなく統一した方がいいと思う
  • 男女関わらず進学校に通っている為もあるかと思いますがいわゆる難関大学への進学ばかり勧められて自分のやりたい方向に進みずらくなっている気がします
  • 普通だとおもう
  • 特に男女の違いで異なる指導を受けたことがないのでこのままの指導を続けてほしい
  • 言葉遣いが男子に対して少し強く、女子に優しいという印象があります
  • 注意する時に男女で言葉がけが変わる先生を見かけます
  • 男子と女子、平等に考えてくれてる
  • 女の子なんだからちゃんとしなさい
  • ちゃんと勉強してくださいね?
  • 特に何も感じない
  • 若い先生はあまり男女の固定観念がない感じがする歳が増すと一定の割合で固定観念を持ってる先生がいる
  • 平等だと思う
  • 先生も人それぞれで誰にどんな風に言葉がけをするかなんてどうでもいい先生も人間 誰も差別されない生活
  • 本心から社会問題に興味を持っているのに、受験の点数稼ぎのためにやっているような言い方をしないでほしい
  • 男女で対応に差が少しあるのは仕方ないし、「それなりに平等」くらいが丁度いいと思う
  • 集団としてでは無く個人として扱って欲しい
  • 無意識に性的マジョリティーについて「普通」と言ってしまう先生がいる(保健体育の先生)
  • 先生と仲良い生徒は割と贔屓されることが多い
  • 誰かと比べたりせずに、向き合って話して欲しい
  • マイナス的な発言より褒められた方がやる気も出るし、何より伸びると思う
  • 男女平等に言葉がけしたらいいと思う
  • 女子の方が頭がいいとか大人しいとか事実なのかもしれないが男子が少し可哀想
  • たまに、学校の女性の先生から女の子なんだから〜しなさいなどと言った言葉がけをしている所があるまた、レディーファーストといった女子優先を男子にしていることがある
  • あまり差別はない
  • 妊娠や生理という言葉が出ると、いつかは妊娠するんだね、などという話をされ、とても反応に困る
  • いいと思う
  • 学校の先生も人間だし、色々な考えあると思うけれども、やっぱり子供を指導する立場だから、学校の先生が人間の見本になってほしい色んな差別、いじめ、なくなってほしい、 様々な性意識を持つ人達へ配慮した言葉遣いや心持っている先生が多い
  • 良くも悪くもあまり言葉がけ等がない 女子には生理があるのにプールの授業の成績をプールに入った回数によって判断するのはおかしいと思う
  • 先生による 進路の話をするとき、早くに第二志望とかの話を出さないでほしい期待されてない感じがするから
  • 女子だから、というのはたまに言われるけれど、それが差別的なときもあれば女子が優遇されるときもあるので難しいです
  • 話し方などは男女で変わっている先生もいると思います
  • 男性の先生は男子に厳しく女子に優しい感じがするけど、女性の先生は女子に厳しく男子に優しい感じがする
  • 人によって名前の呼び方が違う
  • 先生によって接し方が全く違う 女子の体調を気遣ってくれるのはありがたいでも、健康カードとか集める時に他の人(男子も女子も)体重とか見られたくない
  • 先生とはあまり話しません 私の通っている高校はまだ男女差の考えが残っていると思う体力差など、難しい点もあるが、女子の挑戦を本気で応援したり、相談に乗ってほしい
  • 力仕事などは男子に任せる先生が多いと思います 「男子の〜な人、女子の〜な人」ではなく、「誰でもいいから〜な人」と言ってほしい
  • 進路について相談をしっかり受けて欲しい
  • 確実な違いがある以上区別は仕方ないし、してもらわないと困る部分もあるただ、たまに差別と受け取れる言葉がけをされることもあるので、難しいことだとは思うけどそこは平等に見てほしい
  • 生徒の考えを尊重してくれていると思う
  • (重い荷物を運ぶ時)男子何人か手伝ってー 心強くなることが多いです
  • 学校でそういった不便を感じたことはありません先生も平等に扱ってくれていると思います
  • あまりそう思わない ファッションの専門の学科の先生が、ハッキリと言い過ぎ
    例)・あなたは太ってるんだからもう少し色の選び方を考えなさい・あなたは胸がないんだからデザイン かえなさい
  • 男の子なんだから女の子の手伝いぐらいしろよという男性の先生
  • 女子に出来ることと男子に出来ることは違うので、差別的発言でなければとくに違いがあっても気にならない
  • 重い荷物を持つときなど、男子だけに手伝わせる
  • ジェンダーについて少し馬鹿にしながら話すところがあり嫌
  • 男子は君、女子はさんで呼ぶのもやめていいのではないかと思います
  • 男子だから〜" "女子だから〜"など性別によって偏った発言をされることがあるじゃあ容姿に関わらずそれ以外の心を持った人はどうなるのか?先生たちが今までしてきた小さな発言がその人たちを追い詰め続けていると思ういまどきどちらかの性別だけに何かを求めるのは完全に間違っていると思うし偏りすぎている
  • 女子だから、女子はという言葉がけはするのに、女子としてのメイクや身だしなみに関してはすごく怒る
  • もっと自由に過ごしてみたいなぁ
  • どっちを上にあげるとかはないが、男女に違いは感じさせるような話し方をする
  • 男女平等に接して欲しい
  • 女子を贔屓している部分があると思う
  • 期待は男女でなく学力による差がある言葉がけは基本男子にきついように感じるがそれは落ち着きがなかったり言われたことを守らなかったりする人が一部の男子に多いのでそれによるものだとしたら性別は関係ないのではないかと思う
  • 私は高2で理系に進みましたコロナによる分散登校でたまたま理系のクラスが女子だけの日があって、その時先生が女子しかいないからクラス間違えたかと思った笑と言っていて違和感を感じました
  • 言葉掛けに関しては意味は同じでも、口調に差があると思う期待に関しては男女での差というのは感じたことはない
  • 男の先生は男子に、女の先生は女子に、多く声がけをしていたり、授業で指名したりしている
  • 男女意識って言うのは、どこに行っても変わらないかなって思う
  • 女子だからこの座り方はしてはいけない、女子は将来はこんな女性になれるように頑張れ
  • など男女で平等であるべきところで女子は〜と言われることがある
  • 説教する時に男女で話し方を変えるのをやめて欲しいです
  • 男子は荷物運びのような力仕事を任されがち
  • 中学生の時に女の子同士で手を繋いでいたらやめなさいと言われました理由はレズビアンだと思われるからということでした私は、レズビアンではないけれどLGBTの観点からしてそのような発言は良くないのではと思いました
  • 男の先生は男子には厳しいが女子には甘いところがある
  • 男子に対しても優しい言葉遣いをしたら平等になると思う
  • もっといろんな考え方があることに気づいてほしい
  • 勇気づけてくれる言葉が欲しい、厳しい時はいいけど厳しい中にも優しさがあって欲しい
  • 女だからこれは出来ないだろうという考えを無くしてほしい
  • 男性の教師は女子生徒に甘い
  • ADHDがあって、提出物が得意ではないのですが、男子なら軽くあしらうのに女の子なのになんで出来ないのと言われるのがすごく辛いです
  • 私は生徒会長をしていて、今の仕事に責任を持ってそれなりの成果も出しているつもりですが身長が低く声が高く少し可愛らしい顔付きをしているせいで他の生徒よりも扱いが「女の子扱い」な気がするときがある例えば「○○ちゃん」呼び、必要以上に容姿や所謂「女子力」について言及されるなど
  • 女子だからという理由で批判されたり、男子に多く期待がかかってる気がする
  • 男の先生の場合、男子にはいじったり、授業の時によくあてたりしているけど女子には遠慮している
  • 先生からの言葉の最初には大抵、女性なのだから〇〇しなさいみたいなことを言ってくる
  • 男子に重いものを運ばせることが多い
  • 男性の先生は男子によく言葉をかけ、女性の先生は女子によく言葉をかけている
  • 特に問題ない

女子校

▶︎先生は「女の子だから」という声がけをしたり、男女異なる期待をすることはない、と回答した者の記載

  • 今やりたいことを見つけろと言われても全くわからない細かく書かされるのがとても嫌だ ここ最近、性別関係の話になると女性男性と決めつけずに話していると思います
  • 私は女子校に通っているのですが正直に言えば私たちはかなりうるさいですそれに対し、先生たちにもっと礼儀正しくいてほしいと期待されている気がします礼儀正しくいるのは大切だと感じていますが、女子だからそう期待されているのではないかと思う自分もいます
  • 私は女子校で、先生方は「女の子だから〇〇しなさい」と言うことは多くはありません女子だからと言う回数がもっと少なくなってほしいです
  • 校則の説明ができないことに違和感
  • 期待などはないが、今できる事は宿題として後でちゃんと行おうと思っている
  • ガールをやっているからこそ先生方の言動の裏にある固定概念を感じます
  • 保健の先生がよく「女子は」と言って話し始めます隣の席の子と「ちょっと嫌だよね」とよく話しています女子高だからこそ、そういう所には敏感になると思います
  • 全員に平等に…

▶︎そう思わない」という回答者の記載

  • 先生によって違いはあるが特に嫌な思いをしたことはない
  • 私は女子校に通っているので、男女の差別についてあまり感じない先生たちは十分に期待してくれている
  • 程よい感じで期待されたい
  • 高校2年生になり、大学受験の勉強に対する担任の先生の圧が酷い
  • 頑張ろうって思う
  • 女子校で、特に国際的な問題に視野のある先輩方が多く、フェミニズムが浸透しているので、性別に縛られたような固定概念や発言は先生たちからは見られません
  • 普通に一人の人間として接して欲しい
  • 私の通っている学校は女子校で、性教育にも力を入れているので、男女の差を感じるような言葉を使う先生はいない
  • どの先生も平等にしてくれている
  • 女性の先生は、男子に優しくて、女子には厳しい 男性の先生はその逆
  • 女の子だから男の子だからと言わないでほしい
  • 先生によっては女子と男子でかける言葉や対応が違ったたことがあった
  • そこそこ期待している
  • 私は女子校なのですが、理系の方が優遇されている気がします
  • いつも前向きに声がけをしてくれるのが自信に繋がる
  • 最近はジェンダー問題も浸透したのか、差別的発言は聞いたことないですただ礼儀としての女性の振る舞いなどの注意はありますが、それは差別ではないと思いますジェンダー差別か差別でないかの判断基準は曖昧ですので、定義を見直して出来る限りはっきり分けることが大事だと思います
  • 女子校なのでわかりません
  • 生徒の可能性を1番に考えてくれていると感じる
  • 私は、女子校なので参考になるかわかりません今の担任の先生は、男性ですがジェンダー問題について、話したりでき先生の考えも聞けました
  • 女子校なので、男性の先生は、言葉がけなどに注意されてるような気がします
  • 女子と男子関係なく接して欲しい

学校に在籍していない者

  • 体育教師は女子の成績を上げてくれる
  • 男女の区別なく言葉かけをするのはもちろん大切であるが、身体的能力に差があることや、生理的現象(体つきや体毛や体臭など)の違いはそれぞれが認識していることが前提で理解ある教育の場にしてほしい
  • 一般的に社会に適応される言葉や、先生自体の価値観に基づいている

海外の学校に在籍している者

  • 私は海外の学校に通っているので日本よりは男女平等だったりすると思いますが、人種での選り好みの方があると思います

3.組織でリーダーシップを取る立場につく女性が少ない理由

その他の自由記述より

  • 今権利を持つ男性が自分の地位を譲らないと思うから
  • 固定概念があるから
  • 接待の多い営業職などには向かないから
  • 男が仕事、女は家庭という昔の考え方が定着してるから
  • あまり強い関心を持って国や企業に関わろうとする女性は、あまり周りにいない
  • どちらかというと仕事である程度の地位になりたいという願望は男性の方が強い気がする
  • 仕事をしてるのが男性の方が多いし、男性がって考えが根付いているか
  • 女性に対する偏見が消えないから
  • 子供を産むのは女性だし、女性が子育てをしなくちゃいけない、とか家の仕事をする、とか社会の仕組みが女性に厳しい上に、それに見合ったサポートが無いから女性の行動範囲を狭められている
  • 子供を産んだら何もできない仕組みが出来上がってしまっている
  • 今まで男性メインだったものに女性を取り入れるという考えが男性の中で少なく、女性がそこに立たないのはあり前だと思っている男性が多いから
  • まわりの人のサポートが受けにくいから
  • 出産や子育てでやむを得ず仕事を休まなければならない時があるから
  • 女は女 という概念が結びついて離れないから
  • 昔からの、女性は家庭を守るものという意識が消えきっていないからだと思ってる
  • 世の中の制度等が変わっていても、世の人々の考え方が変わっていないから
  • 女性が目立つことへの無意識の社会的否定があるから
  • 見下されがちだから
  • やろうとしても、それを成し遂げるための環境が男性より整っていないから
  • 過去の時代の人々の影響
  • 女性だから…というような概念がまだあるから
  • 女性は男性に比べて慎重に将来の安定を求めるから(生物学的に)
  • 前例が、少ないから
  • 政治に参加するのは男性だという古い考えがまだ抜けていないから
  • 男性の方が安心すると思ってる人がいるから
  • 女性がやるという意識がそもそもないから
  • 1つ上の選択肢と重なるかも知れないが、女性が家庭のことをしなければならないという固定観念が残っているから
  • 男性が女性のことを心の底で舐めているから
  • 首相などのリーダーは男性が多いという固定概念があるから
  • 女性は家事や育児をするべきだと言う固定概念のために、いつかは引退するものだと、判断され、長く働いてくれると思われる男性が選ばれやすい傾向にあると思うから
  • 女性自体も女性の自分より男性の方が影響力があると勝手な偏見を持ってる人がいるから?
  • すでに管理的な役職は男性が就いている傾向にあるため
  • 女性は勉強しないものという古い固定観念が染み付いてしまい、勉強をしっかりしたリーダーシップのある女性=勉強する余裕のある人、親などのおこぼれにあやかり自分の力だけでその立場まできたと思われないため
  • 男性の方が責任を負えるような力強さを持つ人が多いから
  • 指導的地位にある人は男性が多いという固定概念がなんとなくあるから
  • 組織のリーダーシップを取る立場につく人は男性のイメージが未だにあると思うから
  • 女性はしない、という固定観念が男性にも女性にもあるから
  • 男性の固定概念や男がやるものだと思っているから
  • 機会があっても年寄りに認められないから
  • 昔ながらの考えがまだ残っているから
  • 女性には企業において十分な技術や、知識が無いと思われがちだから
  • 儒教的な固定観念の名残
  • やりたいと思う女性が少ないから
  • 女性が自分からやろうとしないことが1番であり、もしもっとやりたいならそれを待つのではなく自分から行くべきだと思う
  • 女性は家のことを担うべきという固定概念があるから
  • 男性にとっての女性はイニシアティブをとるべきではないという考え方があるから
  • 男性がリーダーをやるものだという固定観念が根強いから
  • その人自身が「私は女だから」と諦めることがあるから
  • 社会が男の方ができると思いこんでいるから
  • 女性は社会的立場が低いという固定概念があるから
  • 女性というだけで様々な偏見や固定概念を持つ人が多いから
  • 出産によりその機会を失う人が多いと思う
  • 今まで、女性を採用してこなかったから
  • これまでの慣例を変えようと思わないから

4.「もっと女性の代表がいると良い」と思う分野とその理由について

コメントの後の( )内は、女性の代表がほしい分野

ス=スポーツ
政=政治
企=企業の役員(社長など)
科=科学や技術分野
法=法曹界(弁護士、検事、裁判官など)
金=金融関連分野、建=建築関連分野
メ=メディア業界(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット)
芸=芸能界(監督や制作者などを含む)
教=教育(数学や理科、体育などの教科や校長などの役職)

  • 女性だからできないってわけじゃないし今まであった男性がリーダーなイメージを女性にもチャンスをあたらられるよーに女性にもおんなじ事をやらせてあげたい(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性としての意見が反映されることによって、世界がもっと居心地よく、過ごしやすくなると思うから(ス・政・企・科・法・金・建・メ)
  • 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策において、世界では女性がリーダーの国は成功を収めており、やはり女性の力は素晴らしいと改めて感じたから(政・企)
  • 海外よりも女性の政治家が明らかに少ないから(政・法)
  • 女性の数も多い方が色々な方向から意見が出ると思うから(ス・法・メ)
  • 特に政治はもっと女性の意見を取り入れないといけないと思うから(政・企・科・法)
  • 男女平等なら、当たり前のことだと思ったから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性が特にいないイメージがあるから(政・企・科・建)
  • 今の日本で女性の職場進出を活発にするためには、まずは日本の政治の場に女性の視点があるべきだから(政)
  • 男性が多く、女性よりも男性が有利なように感じる世の中だから(企・科・金)
  • 女性の方が職業選択の幅が狭い気がするから(ス・企・科・法・金・建・メ・芸)
  • どの分野も女性はピラミッドの底辺ばかり、という印象。上に上がる人は、子供を持たずに仕事に専念している人が多い。こんな社会では女性が活躍できる世の中になるとは思えない(政・企・科・法・金)
  • 世間に出やすい職業なら、世の中の女性の励みになると思うから(ス・政・法・メ・芸)
  • 女性ならではの意見がある(政)
  • 企業のお偉いさんに女性がいれば、他の女性社員がその方を憧れ·目標とし、仕事のモチベーションが上がると思うから(企)
  • 女性だからこその言えることや意見があると思う(ス・政・企・法・メ・教)
  • 政治家には人々の注目が集まるから、女性の政治家が増えることで女性の社会進出のイメージがもっと普及すると思う(政)
  • 女性ならではの視点や考えを色んな場面で活かして既存の概念を壊していってほしいから(ス・政・企・科・法・メ・芸)
  • 女性側の意見も大切だと思うから(ス・政・企・法・メ)
  • 男性ばかりでは女性目線の意見が反映されずらいと思うから(政)
  • 体育教師とかにいると、生理とかそうだんしやすい(ス・メ・教)
  • 世間の批判が集まりやすい界隈であり、それ故に男性による公の場での不用意かつ強気な発言が目立つような気がする。女性ならではのデリケートな部分に寄り添う発言や相手の反応も考慮した穏やかな意見交換を、女性リーダーに期待したい(政・法・教)
  • 全てにおいてもっと女性が活躍する場があってもいいと思うから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 今現在では割合的に男性の方が多く感じる為(政・企・建・教)
  • 男性重視のイメージがあるから(政・企・科・建・教)
  • 会社に一人は女性の上司がいることによって仕事がやりやすくなると思う(企)
  • なんとなく(企・科・法・金)
  • なんとなく(ス・メ)
  • 女性だからこそ分かる意見をもっと社会に反映させるべきだから(政・企・教)
  • 女性視点の意見も取り入れやすくなると思うから(政・企)
  • よくメディアに出ているイメージがあるため、より女性への刺激が与えられると考えたから(ス・政・企・メ・芸)
  • 性別関係なく能力がある人がやるべきだと思うから(ス・政・企・法・メ・芸・教)
  • 男性中心の考えになっているから。例えば建築関連だと女性が家を設計するときに男の人では気づかないささいな気配りのようなものができると思うから(政・企・科・法・建・教)
  • 国民の大半が目にしたり経験する分野であるにも関わらず、そこで性差別が起きては、決して男女平等な取り組みとは言えないから(ス・政・企・メ・教)
  • 女の人は合わない、を無くしたいから(政・企・科・建・教)
  • 基本的に女性のほうが頭が切れることが多いと思っているから(政・企・科・法・金・芸・教)
  • 建築関連や科学や技術分野で努力している女性はいるが、取り上げられてるは過去に何かを成し遂げた男性など、女性がいたとしても写っているところは少ないから(政・科・建)
  • 裁判官が性犯罪の被害者に対して被害者側にも落ち度があった等と発言していたのを見て女性の裁判官だったらもう少し被害者に対して寄り添った発言ができるのではないかなと思ったから。また、政界にもっと(まともな)女性の政治家が加わればおじいちゃんたちの意見だけではなく、若い人や女性の意見も政治に反映されるのではないかと考えたから(政・企・法)
  • 現段階では女性の数が少ない分野だけれど女性も必要な分野だと思うから(政・企・法)
  • 女の人は合わない、を無くしたいから(政・企・科・建・教)
  • 建築や科学などの職業は、男性が比較的多めだと思います。でも女性にもその能力があってもっと優れている人もいます。教育の場では男性の教員に身体的なことをチェックされて叱られるより、女性の先生にそれをさせた方が女子生徒も気持ちが違うと思います(政・科・建・教)
  • 女の人は合わない、を無くしたいから(政・企・科・建・教)
  • 女性の言葉も取り入れるべき(ス・政・企・法・メ・教)
  • 女性の可能性が広がる(ス・政・法・メ・芸・教)
  • 男性にしか分からないことがあるように女性にしか分からないことがあると思うので、政治家や校長先生など権力が強い役職で解決に働きかけると世間に広まりやすいと思うからです(政・教)
  • 全てにおいて、女性の働きやすい環境を作ることが大切だと思う(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 偏った見方が是正される可能性が高い(ス・政・企・法・メ・芸・教)
  • 男女を平等にした方がいいと思うから(ス・メ・芸・教)
  • 個人にもよるが男性と女性で考え方の違いがあるから(政・企・芸・教)
  • 活躍できる人が少ないから(ス・政・企・科・メ・芸・教)
  • 世界一幸せな国のフィンランドは若い女性が政治に多く関わっていることを聞き、日本ももっと女性が関わればこの状況から脱却できるのではないかと思ったから。男女で決まる得意不得意はあるけれど全員そうではないことくらい誰だってわかるのに、他の人と違うだけで非難されるのはおかしいと思う(政・企)
  • 男女で平等であるべきだと思うから(ス・政・メ・教)
  • そこから、女性の地位の獲得に繋がると思うから(政・企・教)
  • 政治などは、男性が多くもっと女性からの視点を持つのが大切だと思うから(政・企)
  • 政治等の重要な役職を担う女性が増えれば目立つし、応援したくなる(政・企・教)
  • 今までになかった女性ならではの考えが生み出されると思うから(ス・企・法・金・建・メ・芸・教)
  • 国会での女性の割合がまだ少ないから(政)
  • 女性の政治家などが少ないから(政・企・科・法・教)
  • 女性の体育の先生だとアドバイスをもらいやすそうだから(教)
  • 「女だから」という考えをなくすため(ス・政・企・法・金・建・メ・芸)
  • 日本では政治的な視点から言うと、約80%男性が政治に関与している。しかし、以前新聞でコロナ対策が優れていた国のリーダーは女性だというデータがあることを知った。だから、日本も女性の斬新な考えを政治に取り入れるとより良い政治が築けると思う(政・企・科・法・金・建)
  • セクシャルハラスメントなどで苦しむ人を、女性政治家が助けることができると思う(政)
  • 女性目線の意見が、特に政治や法の場で反映されるべきだと思うから(政・企・法)
  • 女性の働きやすい環境を作るべきだと思うから(政・企・教)
  • 男性が多いイメージがあるから(政・企・建)
  • 日本を引っ張っていく女性が必要だと思うから(政・企)
  • 男性とは違った目線で考えられるから(ス・政・企・メ・芸)
  • 政治や教育など、女性の視点が大切な分野でもあると思う。また、その立場の女性が女性が働きやすい社会に変えていけるのではないかと思うため(政・企・法・金・教)
  • 子育て、育児の政策がどこか上から目線のように感じるから(政・企)
  • 大勢の人の前に立って活動するから(政・教)
  • 男性のイメージがついた職業だからと言ってその仕事をやりたい女性ができないのはおかしいと思うから(政・企・科・法・芸・教)
  • 政治家はおじさんばっかりだから(ス・政・メ・教)
  • 男性のイメージが強い職だと思ったから(企・科・教)
  • 女性の代表がいることでその分野に女性が参加しやすいから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 企業だとまだまだ女性が活躍できる機会が少ないと思うから(ス・政・企・メ・芸・教)
  • 女性の意見も必要だから(政・企)
  • 社会の中心だから(政・法・教)
  • 女性の考えには同意しやすい意見が多いと感じるから(ス・政・メ・教)
  • 代表が女性になることで今まで気づかなかったことにも気づき、新たな発展をしていくことができる可能性があるから(ス・政・企・法・金・建・メ・芸・教)
  • 政治には絶対もっと必要だ。女性は国民の半分も占めているのに、こんなにも女性の意見が反映されないのはおかしい。50/50であるべき(ス・政・企・メ・芸・教)
  • それらの職業は男性がおこなっているイメージが強いから。(女性が少ないと感じている)(ス・政・科・メ・芸・教)
  • 重要な役割を持つ女性が増えて、だんだんと今の意識が消えていけばいいと思うから。慣習的なものを変えていこうとする取り組みが必要かなって思う(政・企・法)
  • 世界の大統領に女性は珍しくないから(政・企)
  • 女性特有の柔軟な考え方がいかされると思うから(政・企・法)
  • 女性が、何の理由もなく、権利を奪われているから(ス・科・法・メ・芸・教)
  • 多方面からの考えがあった方がいいと思うものを選んだから(ス・科・建・メ・芸)
  • 女性にしか分からない社会生活での悩みがあるから(政)
  • 人の意識に直接的に反映してすることで女性中心のアイデアがもっと出るようになれば、女性が過ごしやすい社会作りに繋がり、女性の活躍にも繋がると思う(ス・政・企・法・建・メ・芸・教)
  • 男の人の方が多いイメージだから(ス・政・建・メ・教)
  • 女性の視点で政治をすることで社会的男女格差がなくなると思うから(政)
  • 男性とは別の視点ができるから(政)
  • バランスが取れるから(政・科・法・金・建)
  • 女性しか分からない視点を活かせるから(政・法・芸)
  • 外国と比べ女性政治家が少ないので、増えた方がいいと思う(政・企・教)
  • 男性が中心的で嫌だから(ス・政・企・メ)
  • 女性だと男性よりも接しやすい(企)
  • 女性のリーダーシップの方がうまくいきそう(政・企・教)
  • 女性はどちらかと言えば男性よりも冷静に考えることができると感じているので政治の分野で活躍できると思います。教育に関しては女子に身近なロールモデルがいた方がいいと思います(政・教)
  • 政治において男性女性が共存する社会では平等な意見を取り入れるためにも女性は必要(政・企)
  • 女性がメディア業界の仕事で上の立場になれば、メディアでの女性を下に見る様な発言や放送が少なくなるのではないかと思うから(ス・メ)
  • 校長先生などで女性の人をあまり見た事がないから(企・教)
  • 分からない(企・教)
  • 政治や企業の役員に関しては、女性視点の考え方を広く発信できそうだから。教育に関しては、女子生徒にとって女性の教員がいたら心強いから(政・企・教)
  • 政治をするとき、女性の意見も反映されて欲しいから(政)
  • 偉業を成し遂げた時に女性なのに凄いと言われているのを感じるから(政・企・科)
  • テレビでよく見るから(ス・科・法・メ・芸)
  • 教育については学校の理系教科の先生や今までの校長先生はほとんど男性だったと思うから(政・企・科・法・建・芸・教)
  • 女性=専業主婦の様な考え方が少しでも変わると思うから(ス・企・法・メ)
  • 新型コロナウイルスの各国の対応を比べると、女性が大統領の国のほうが感染者を抑えられていると思った政・企・科・教)
  • 少ないかなと思うのと、増えて欲しい(ス・政・企・法・金・建・メ・芸・教)
  • 平等が必要な仕事だから(政・企・法・教)
  • 女性が代表を担うことで固定化していた考え方が多様になると思うから(政・法・教)
  • 私は子供の見本となる女性だと思うから(教)
  • 凄いと感心するから(ス・企・科・メ・教)
  • 私は子供の見本となる女性だと思うから(教)
  • 少ないと思うから(政・法・教)
  • 女性のリーダーが増えることで、女性の考えが多く反映されるようになるため、もっと女性が家庭(育児や家事)と仕事を両立させやすくなると思うから(政・企)
  • 女性としての視点が開けるから(ス・科・法・メ)
  • 私は子供の見本となる女性だと思うから(教)
  • 現段階で女性が少ないから(企・科・法・建)
  • 女性にしかできないことがおおそうだから(ス・政・企・科・法・建・メ・教)
  • 女性が代表になったほうがいい場面と、男性が代表になったほうが場面があると思うから。女性向けの分野だったら、男性よりも女性のほうがいいよな〜っていう感じ(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 男性でも女性でもどちらでもなってもいいと思うから(ス・政・企・科・法・金・メ・芸・教)
  • もっと社会の中で女性が輝く姿を見たいから(ス・政・企・メ・教)
  • その業界でトップを取ってる女性は少ないと感じているから(ス・政・企・法・メ・芸)
  • 政治面では女性の社会進出があまり進んでいないように感じるから(政・法・建)
  • 男性がたくさんいるイメージが強いから(ス・政・企・科・法・金・建・メ)
  • 男性が目立ってると思うから(ス・政・科・法・メ・芸)
  • 政治や企業役員は、働く女性の環境をととのえてもらいたいからです。法曹界は、女性の気持ち心情や心理をわかる方がいたほうが、ストーカー法なども早くできていたのかもしれないと思いました。メディア業界も、女性目線で不快に感じることなどを、とめる必要があると思いました。教育現場は、小さい時から女性も男性と同じ立場で働ける環境をみている方が良いとおもいました(ス・政・企・法・メ・教)
  • 日本は男性だから女性だからという暗黙の了解のようなものが多いことに問題があると思う。これからの日本はそういった幼少期から刷り込まれる概念を取り払い、男性女性それぞれにあった教育を行なっていくべきだと思う。例えば男性は競争をしたりする方が勉強の効率は上がるが女性はあまり競争をしても効率は上がらないという。それぞれがそれぞれにあった方法で学んでいくことが大切だと思う(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性なりの考えなどもあると思うから(ス・政・企・科・メ・芸・教)
  • 国会の中継を見ていて圧倒的に男性の方が多いから(政・企)
  • トップに女性がいた方が、女性視点で考えられる。女性が抱える不満をくみとりやすい(ス・政・企・法・メ・芸・教)
  • 女性だからこそ分かることなどがあるから女性が1人でもいた方が安心できる(政・法・芸・教)
  • 性別が異なるだけで能力に差が出るかどうか知らないし(男尊女卑によって数に差が出ているのは知ってるけど、もし本当に能力が劣るなら仕方がないと思う)一概にこうだとは言えないけど法関連は色んな人の考え方があって良いと思ったから(法)
  • 全ての分野で能力はあるとおもう(ス・政・企・科・メ・教)
  • 女性もリーダーシップを発揮出来る場所を作った方がいいと思うからです(ス・政・企・法・建・メ)
  • スポーツにも女子プロはあるけれど、あまり取り上げられていないと感じるから(ス・政・メ・教)
  • 女性の意見は、悩みを抱えている女性に勇気を与えてくれると思うから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 活躍した方が、女性の意見を取り入れることができるから(ス・政・メ・芸・教)
  • 女性は男性よりも精神年齢も高く、物事に対してしっかりと考えていけるから、男女の差がないということを示したいから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • どの場においても仕事=男性というイメージが強く根付いているから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性だから何をやっちゃいけないとかは無いと思うから(政・企・科・金・教)
  • 女性だからこそ女性の気持ちや社会に対して感じていることがわかると思うから(政・企・法・芸・教)
  • 女性の目線も平等に取り入れた政治に取りくんで欲しいから(政・企・科)
  • 女性としての意見を言ってほしいから(政・企・法・教)
  • 今の時点で女性が占める割合が少なく、男女での生まれつきの差などを深く業界に反映できていないと思うから(政・企・科・法・建)
  • 当たり前だが差がない方が、性と職業を紐付けなくて済むから(ス・政・企・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性目線の意見も取り入れてもらうため(ス・政・法・メ・教)
  • 代表を女性男性で分けて考えるのはそもそも違うと思うから。性別で偏ってしまうとしても、この分野は女性がいいとかではなく、性別関係なく個々の能力で選んでその結果どちらかの性別に偏ってしまった方が正しいと思う(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 男性の人には言いづらいこともあるから(ス・政・企・科・法・建・メ・教)
  • あまりいないと感じるから(ス・政・メ・芸・教)
  • 女性からの視点で見えることもあるから(政・企・法・教)
  • 様々な考え方がありそれぞれの業界で女性が少ないと考え方の偏りが出来てしまうのではないかと考えるから(ス・政・企・科・法・金・建・メ)
  • 困ったときに助けてくれるのが同性だと異性よりも安心するから(政・法・建・教)
  • もっと女性のできることを増やしたい(ス・政・企・メ・芸)
  • 女性の意見も平等に取り入れた方がいいと思うから(政・企・教)
  • これからの社会を平等にする一番大事だと思う仕事だから(政・金)
  • 平等であるべきだと思うから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性の総理大臣が、いままでいないということと、やっぱり男女で価値観の差は生まれると思うので、女性の視点を政治に取り入れたいから(政)
  • 男性からの目線だけでは解決できないような課題に対応できると思うから(政・企・科)
  • 男女でものの考え方も異なると思うから裁判官などはもっと女性の代表が増えるといいと思う。会社の代表者は男性の方が今は多いけど女性も増えることで他の女性社員のモチベーションとなり、社会的にもプラスな影響を与えれると思う(企・法)
  • 海外には優秀な女性の国のトップなどが沢山いるから(政・企)
  • 男がつく職業、女がつく職業という枠をなくしたほうがいいと思うから(政・企・科・法・金・建)
  • 女性の代表が増えることで各職業などの男女平等への意識が生まれやすくなると思うから(政・企・科・法・教)
  • 自分もそうなりたいから(科)
  • 女性特有のものが役立ちそう(政・法・教)
  • 男女で考え方の違いがあるから、女性の意見も取り入れるべきだから(政・科・建)
  • 親近感があり関心を持ちやすい(政・企・科・法・金・建・教)
  • 女性視点でのものづくりができると思ったから建)
  • 女性の考え方を理解してくれる人が増えるといいから(ス・政・企・メ・芸・教)
  • 政治や教育に女性が入ることで、女性も暮らしやすく活躍しやすい世の中になると思うから(政・企・教)
  • 女性の意見も平等に取り入れた方がいいと思うから(政・企・教)
  • 女性男性とは違う視点や考え方を持っていたりするから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性の意見を尊重したほうがいい(政)
  • 男性が多そうだから(政・科)
  • 政治や教育に女性が入ることで、女性も暮らしやすく活躍しやすい世の中になると思うから(政・企・教)
  • 全ての職業に必要。男子も女子もス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性の意見も聞くべきだから(ス・金・建・メ)
  • 男性の職業というイメージがあるから(ス・企・科・建・メ)
  • どんな分野でも、女性がいることにより華やかになると思うから(ス・政・法・メ・芸・教)
  • 男女平等、挑戦する意思のある女性がいるならば、どんな業界でも積極的に受け入れるべきだから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 社長=男性っていうイメージだから笑(ス・企・メ)
  • 憧れる人が出てくるかもしれないから(ス・政・企・法・メ・教)
  • 女性の方が物事をハッキリ言うから(政)
  • 人が少ないと思ったから(政・科)
  • 選択した三つは特に色々な価値観や多角的な視点が必要な分野だと思ったから(政・法・教)
  • もっと女性の活躍する場を増やすべきだと思う。メディアや、テレビを見てて政治家や研究者で取り上げられる方は男性ばかりだから(政・企・科・金・建・芸)
  • 子育てなどに関する知識は女性の方が圧倒的に豊富であるので、少子高齢化の対策に育児の目線は必要だと思うから(政)
  • 男性だけの偏った意見ばかりになりがちだから(政・法)
  • まだ性別による不平等がそれなりにある社会で女性の視点から見た意見が増えた方がよいから(ス・政・企・科・法・建・メ・芸)
  • 女の人の優しさを活かせると思うから(ス・政・企・メ・芸・教)
  • 全部(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • もっと女性が様々な分野で輝けるようになってほしいから(ス・政・企・科・法・金・メ・芸・教)
  • 男性だけでは男性中心社会をより強化することになるから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 国民は男女同じくらいの比率でいるのに国を動かす政治家が男性ばかりだというのは変だと思うから(政)
  • ジェンダーによる職業分裂意識がやはり私たちの中には残っていると思うから、その意識を取っ払っていく必要があると考えるから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 政治やメディアなどでは、女性目線の発言も大切であり、必ず必要だと思うから(ス・政・企・法・メ・教)
  • 男性しかやってはいけないという職業はないと思うから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性の意見も反映させた方がいいと思うから(政)
  • 女性の意見も聞くべきだから(ス・金・建・メ)
  • 今の政治は女性に優しくない(政・法・教)
  • 女性の教員がいると男性の教員に話しづらいことも話せるから(政・企・法・教)
  • 教育に力をいれておくと、これからの人がお互いに理解しやすいから(政・企・法・建・芸・教)
  • 今、女性よりか男性が多いかなっと思った職業を選びました政・企・科・法・建・芸・教)
  • 建築は男性の方が体力があったり力が強かったりするからだと思う(企・建)
  • 男性の考えだけで取り入れていい問題ではないと思うから(ス・政・企・金・建・メ・芸・教)
  • どんな分野でも、女性は活躍できるとおもうから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性がいることで親しみやすくなると思うから(政・企)
  • 女性目線での社会が見てみたいから(政・企・建)
  • 政治のトップは男しかいないから。もっと女性も活躍してほしい(政・企・科・法・建・教)
  • 今まで、男性中心の考えで女性が少なかった業界にこそ女性ならではの考えが必要になると思うから(政・企・法)
  • 女性の意見があることによっていままでとは違う観点で物事が進められると思うから(政・企・法・教)
  • 主に男性がやっているようなイメージがあるから(政・企・科・法)
  • 男女平等にすべきだと思うから(政・企・科・建・芸)
  • 男性が多いから(政)
  • 女性しか分からないこととかもあるから(教)
  • 男性と女性では視野が違うから(ス・政・企・メ・芸・教)
  • 女性の視点からの政治があまり重要視されていない(政)
  • ニュース見てて少ないと思ったから。(ス・政・企・金・メ・教)
  • 政治のトップなどにはなかなか女性の姿が見えないなぁと思ったため。また、教育の現場にも女性や女性の身体のしくみなどに理解のある人材がいると助かるなぁと思ったから(政・企・教)
  • 政治やメディア業界では、女性の割合より男性の割合の方が多いと感じたから(ス・政・メ)
  • 政治は小池さんが都知事になって、丁寧で話が入ってきやすく、わたし自身政治に興味が湧いたので、女性の考え方が政治をいい方向に進められるかもしれないと思う。科学、技術は思いつきも大事なので、人の感覚の個性がたくさんあった方がいいと思う(政・科・芸・教)
  • 国会などで女性議員が発言するのをあまり見たことがなく、女性の主張もしっかり反映されているのか分からないから(政・企・科・教)
  • 政治などは、男性の方が多く女性がもっといたほうがいろいろな視点からの意見が出ると思うから。また、実際ほとんどが女性の政治家の国があり、男性の政治家とは全く違うやり方で政治をしていてとてもいいと思ったから。学校の先生は女性の先生は差が多い方が女の子は何かあったときに相談しやすいと思うから。 (政・企・法・金・教)
  • かっこいいから(企)
  • 考えに偏りがでるから(政・企)
  • 男性が多いから(政)
  • 女性がいると、男性には分からないようなことも分かってくれる(政・法・教)
  • どの分野でも女性の代表を見かけることが少ないから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 法律という平等のもとだから(法)
  • 政治家などに女性が増えることで女性目線の意見も取り入れられるようになると思うから(政・企・法)
  • 女性にしかわからないことを活かせそうだから(政・企)
  • 考え方が古い人が多い気がするから(政)
  • 女性の立場から見えるものもと男性の立場から見えるものにはどうやっても多少の違いが出てしまうから、そこを補い合って、政治経済や教育を引っ張って欲しい(政・企・教)
  • 男女差別でなく、区別として女性と男性は異なった人生経験を積んでいると考えているので、新しい観点を持ち込むことで成功できる分野において、女性の視点は求められている、必要だと考えたため。また教育においては思春期の女子は同性の教師のほうが質問などをしやすいのではと考えたため(ス・政・企・科・メ・芸・教)
  • 男女関係なく仕事をして欲しいから(ス・政・科・法・建・メ・芸)
  • 人の考えに影響を与える業界は偏りがあってはいけないから(政・企・法・教)
  • 女性の意見を取り入れた政治も大切だと思うから(政)
  • 自分が挑戦してみたい分野であるから(科・法・建・教)
  • 一気に親近感が湧くから(ス・政・メ・芸)
  • スポーツ選手や芸能人等はテレビで見る機会があるので女性の活躍が目に見て取れる様になると思う。建築、金融関連等に関しては男性が多い仕事といったイメージがあるのでそれをなくすのによいと思った(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • あまり女性が活躍してる所を見たことがないから(政・金)
  • 女性がトップに立てば挑戦することを諦めていた人も挑戦できる(ス・政・建・メ・教)
  • 男女の意見両方を元に、日本を動かしてほしいから(政・企・法)
  • 女性の意見も取り入れないと行けないと思ったから(ス・政・科・法・メ)
  • 憧れ、目標になるから。女性ならではの意見を活かせるとおもったから(ス・科・法・建・メ・芸・教)
  • 例えば検察官で女性の方が話しやすいとかがあると思うから(ス・法・メ・教)
  • 女性目線のことをしてくれる(政)
  • テレビなど見ていると女性の社長や高い立場の人が少ないと思うから(企)
  • 代表とかになると男性の方が多いというイメージがあるから(政・科・教)
  • 男性に比べてあまり女性が活躍しているイメージがないから(ス・政・企・メ・教)
  • 少なく思えるから(政)
  • 全ての分野において男性がリーダーである必要性は感じないし、女性が生きやすい世の中になるには女性がリーダーの方が理解されやすいから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性が少ないなと思ったから(政・企・教)
  • 女性の政治家や、声を上げる人がいなければ、男女間の格差(賃金や地位なと)が現状から変わることはないため。「女性目線に立つことができる男性」であっても、やはりそれは男性で、真に女性の考えや訴えを知ることは想像の域を超えられないと思うから(政)
  • 女性がいない環境は、女性的な意見が聞けれないから(ス・政・企・法・メ・芸・教)
  • 女性が少ないと思ったから(政・企・教)
  • 選択肢の中で、今、私が性別の差で、偏見が消えていなさそうな職種であるから(ス・政・企・金・メ・芸・教)
  • 女性の意見を取り入れることの機会が増えるから(ス・政・企・メ・芸・教)
  • 女性も活躍する場を増やすべきだと思った(政・企・建)
  • 女性だからこそ分かることもあるから(政・教)
  • この選んだ全てが男女平等であるべきだから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性の意見がもっと反映されるから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性の働ける環境を増やしてくれそうだから(企)
  • 女性が活躍しているということをもっと発信した方がいいと思ったから(ス・メ・教)
  • どの職業においても、もっと女性の代表がいても良いと思うから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 出来るだけ多くの人に、平等なチャンスや視点を与えられるようにしてほしいから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性目線の考えも世の中には必要だから(ス・政・企・法・建・メ・教)
  • 女性でも素晴らしい政治家は沢山いるから(政)
  • 数学の授業などで男性教諭より女性教諭の方が声をかけやすいし質問しやすい(ス・科・金・建・メ・芸・教)
  • 女性の意見も政治に反映された方がいいと思うから(女性視点の)(政・企)
  • 女性だからできることもある(ス・科・法・メ・芸・教)
  • 女性の視点で政治をしてほしい、男女平等の社会にしてほしいから。性交同意年齢など、変えるべき法律がたくさんあるから。体育の教師が女性の方が良いなと思うことが多いから(ス・政・法・メ・教)
  • 女性の意見も入れられる(ス・政・科・メ)
  • 同姓の方が頑張っているとこっちも頑張ろうと思えるから(ス・企・科・法・メ・芸・教)
  • 自分が将来働きたい分野だから(政・企・科)
  • どの職業においても男女差別することなく平等に活躍の場が与えられることが重要だと思うから。男女関係なくそれぞれ人間として見た時に、個人に適材適所があるはずだから、多少男女差が出るのは、個人の差として仕方ないかもしれない。しかし、日本では男性の方が表立つのに適当だという考えが根付いてしまっていて、そもそもその道を目指す女性も少ないだろう。だから女性が同じように活躍する姿を見れば、自ずとそれに憧れ、その道を目指す人も増えるだろうと考えられる(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性がいればもっと政治も変わるし、新たな意見も取り入れられてより良い方向に変わっていくと思うから(政・法・芸・教)
  • 男女平等に繋がる政策を打ち出して欲しいから(政)
  • 目にすることが少ないから(企・科・建)
  • 男女平等に(ス・政・企・金・メ・芸・教)
  • 政治家や法曹界に女性が少ないから(政・法)
  • 女性ならではの考えを生むことができ、新たな1歩を歩むことが出来ると思ったから(政・企・法・建・芸・教)
  • カナダの政党を、みたから(政)
  • 女性が思うこととか男性が思うことは多少違うと思うので、両方の意見取り入れていくべきだと思ったから。また、政界は男性がおおいとかんじたから(政)
  • その地位につきたい人がつけばいい。成功かどうかは自ずと決まる(ス・政・企・科・法・金・建・メ・教)
  • 例えば、官僚には圧倒的に男性の方が多いから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 男性目線の意見が多いので、女性目線の意見が欲しいから(政・企・法・建)
  • 男性が多いイメージが強いから(政・企・科・法・金)
  • もっと女性に活躍していってほしいから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • その地位につきたい人がつけばいい。成功かどうかは自ずと決まる(ス・政・企・科・法・金・建・メ・教)
  • 性別関係なく活躍できるから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女の人の意見と男の人の意見は違うから(政)
  • 女性の意見も取り入れやすくなると思うから(政・企・法)
  • 今はあまり女性がいない分野なので女性の視点で変えられるものも多いと思うから(政・企・建)
  • 女性にも実力を発揮できる機会がもっとあるべき(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性にしかない考え方があるから(ス・政・企・科・法・メ・芸)
  • 女性の代表がいると悪いという理由が特にないから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 男性の政治家だけだと、想像でしか対策を考えられず、本当に女性が困っていることに対応できないから(政・企・法・金)
  • やはり一般的に言われる「男性」の方がこれらの分野では比較的人数が多い気がする~~~(政・企・法・教)
  • 性犯罪で逮捕に至る例が少ないと聞いたことがあって、その上セカンドレイプ等の問題もあるので、女性が弁護士や警察官であればそのような事件に対して被害者が上手く状況を話したりその後の調査に上手く役立てたりできると思うから(法)
  • 女性だからこそ見える視点があるから。(政・法・建・教)
  • あまり女性がしているのを見たことがない役職だから(企・科・法・教)
  • 注目される位置に女性がいることで、社会的地位の向上につながると思うから(ス・政・科・法・メ・芸)
  • 日本で女性が活躍出来たらいいと思う(政・法)
  • 男女の意見が聞けるから(ス・政・科・法・メ・芸・教)
  • 分かりません(ス・メ)
  • 女性の活躍が少なそうな職業だから(政・企・科・教)
  • 意見を広く反映してくれそうだから(政・教)
  • メルケルさんの政治を尊敬している(政・企)
  • よくテレビで男性ばかりが取り上げられているイメージだから(ス・政・企・科・法・建・メ・芸・教)
  • 幅広い視点が得られると思うから(政・企・科・法・教)
  • 色々な分野で性別に関係なく、たくさんの人が活躍して欲しいから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • どの業界でも女性はもっと活躍すべきであり、また活躍できる能力を持っているから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 色々な分野で性別に関係なく、たくさんの人が活躍して欲しいから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • あまり女性が活躍している姿をみないから(政・企・法)
  • その分野で女性が活躍すればするほど今の女の子たちがその分野に興味をもつようになるから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性の方が、教育の仕方をよく理解出来ているから。また、女性の方がよく雑誌をみていて、どのような、内容ならみてくれるだろうと理解しているから(ス・メ・教)
  • 女性は日本の最先端の職業に就くべきだから(ス・政・企・科・建・メ)
  • 小池さんみたいな人が増えてほしいから(政)
  • やっぱり男女で考え方に違いが出てくるから、両方の目線からの意見があった方がいいと思う(ス・政・企・法・メ・芸・教)
  • 女性の方がリーダーシップを取ることができるから(政・企・金・教)
  • その職業で有名な女性があまり思いつかなかったから(ス・政・企・科・法・金・建・メ)
  • 女性が活躍しているのを目にする事で、新しいことに挑戦する時の躊躇が減ると思うから(ス・政・法・メ・芸)
  • 細かい作業が得意だから…(政・金・教)
  • 女性が増えて悪いことはないと思うから(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 女性目線が大切だと思うから(ス・政・企・法・メ・教)
  • 女性の意見も取り入れてくれるのは女性だと思ったから。男性とバランスよくなれば、とても良くなると思う(ス・政・企・科・法・金・建・メ・芸・教)
  • 国や会社、子供の将来を担う代表が男性が多い気がしていて、もっと女性も活躍してほしいと思うし私もその中で活躍できる女性になりたいと考えているから(政・企・教)
  • 女性らしさも必要な分野だから(政・法・芸)
  • 一般的にもたれている、性差別や固定観念に対して、それはおかしいという意見を出しやすい(ス・政・法・メ)

(女性の代表が必要な分野は)「特にない」を選択

  • 全ての分野で活躍すべき
  • 性別関係なく、やりたいことをやれる人が増えたらいいと思う
  • 能力のある人が代表になってほしい
  • 女性でも男性でもその力かある人がやるべきだと思うから
  • 男女問わず、やりたいという人がやれる社会が良いと思うので、特にありません
  • やりたいことをやればいい。女性が少ないとか男性が多いとか、その職業を選択した人の男女比にばらつきがあるのは仕方がないことだから
  • 選ばない理由は、どれも平等に男性も女性も能力でなるべきだと思うからです。逆に女性の雇用の機会が少ないからという問題と、単純に女性に優秀な人材がいないという問題の見分けがつくのかなと思いました(単純に結果からみたら女性が少ないようにみえても、それは差別ではなく単純に女性があまりやりたくないもの、もしくわとか得意といないものである可能性もあると思います)そのような点から私は女性の代表がいるといいものを選びませんでした
  • したかったらすれば良い。厳密的にいかなる分野においても男女平等である必要性はない。女性でスポーツしたい人はすればいい、理系行きたい人は行けば良い
  • この質問の時点で性を分けて考えている気がする
  • どの分野でも活躍してほしい
  • 女の子だから代表になってほしいとかではなくやりたい人や才能のある人が活躍できる社会になればと思ったからです
  • 無理やり女性を代表にするのでは無く、性別関係なく正当に評価され代表になる人を決めていく体制になれば良いと思う
  • 性別関わらず優秀な人が採用されていればいいと思うから
  • 特に気にする必要がない。今なんて共働きが普通。時期に男尊女卑どころか女尊男卑になりそう。それか男どもが家事などの生活スキルを身につければ…
  • どの分野でももう既にいると思うから

5.アンケートに協力し、あなた自身の思いや気づいたこと

問:最後にこのアンケートに回答して、あなた自身の思いや気づいたことがある場合は、こちらに記入してください。

  • 普段男女差別について深く考えることはないけどこのアンケートなどを通して思ったより差別はあるなと思いましたでも今はそれが当たり前のような社会になっていってるのが悲しいです
  • まだ男女差別はある…
  • 自分では自覚がなかったが、男性の方が優れているという考えが少なからずあることに気づいた
  • あまり意識してなかっただけで、自分が知らないうちに性に対する差別をしてたり、されてたりするのかなと思いました
  • 今は数十年前に比べてかなり性差別がなくなってきていると感じていましたが、このアンケートを見て、自分が体験していない分野では意外と「差別」まではいかなくても、いわゆる「男女差」は未だに存在するんだなと改めて感じました
  • 私自身ジェンダーや女性差別について考えることが多いが、考えているのは私だけではないと思えた
  • 体に違いはあるけれど、それ以外でそれぞれ男も女も(国籍も)人として生きるにあたって気にするべきでないし、女性だからできることという言い方にも違和感がある今の間は女性の活躍を盛り上げるためにもそういう言い方をするのかもしれないけど、逆に男性だからできることもあるそういった男女のカテゴリーより個人の特性に注目して個人として活躍していける社会ができるといいと思う
  • 子供を産むことができるのは女性しかいないのは確かなのだから、仕事をしている女性が出産で育休を取ったりすることを悪と見るのでは無く、仕事をして社会に貢献しつつ、さらに子孫繁栄にまで貢献した素晴らしい人という認識づくりがされると良いと思う中には子供を産むことができない女性もいるわけで、そういう人たちへの理解も深まるといいと思う女性の地位を向上させるというよりは、お互いが平等に意見でき、それぞれの特性を活かせる社会になって欲しい
  • 世間は男女差別はないと言う雰囲気を出してるが、そー言ってるのは男性だ!だから女性が感じている個人の差別の経験や意見などは主張するべきだ!いってもたたかれて悪くみられるのは怖いが平等になってほしい!ずっと女性が不利な状態では社会人にはなりたくない!
  • なぜ同じ人間なのに、弱い立場とされて、虐げられないといけないのか、不思議ですまた女の子だから、とか、男の子だから、という発言はおかしいなと思いますみんなが気持ちよくお互いを受け入れて過ごせたらいいのになと思います
  • やっぱりまだ男女平等ではないと思いました日本は他の国よりも社会に対しても政治に対しても結構遅れているので、良い方に進んで欲しいです
  • 最近話題になっている○○ジョ(女子)問題や女性専用車両をオリンピックのために無くそうと働きかけていたメディアなどの問題においてよく調べるのですが、必ずといっていいほど男性側の偏見アンチが多くてとても悲しいしイラつきますまた私の父親も何も完璧でないのにテレビに映る女性タレントの容姿をバカにして、それを注意すると逆ギレされました女性で差別される世の中で生きたくないです色々愚痴を言ってすみません
  • 最近は女性差別が減ってきている傾向にあると思われるが、セクハラなどがあるように社会的に女性の立場はまだ低いのではと思った
  • 社会には性別に対する偏見が根強く残っていて、何気ない学校での先生の発言とかテレビとか政治家の発言がまた自然に子供達に偏見を植え付けている、悪循環だなと思った
  • 少しずつ社会は男女平等になりつつあるが、家事育児に関してはまだ、女性がやるべき事という考えが、根付いている気がしました
  • 日本はやっぱまだまだ男女平等は獲得できていない
  • 今の世の中にはジェンダーの問題以外にも人種差別や家庭内暴力など様々あるのでそのことに関しても話し合いが必要ではないかと思いました
  • 男女平等の社会を目指す取り組みをもっと増やして欲しいと思う
  • マスコミが政治批判をするときに女性議員を叩いている場面が多く見受けられて不快に感じることがある
  • 想像の範囲でしかないけれど、自分がハラスメントなどの問題に直面したら嫌ですね自分の所属するグループを批判されて、それが自分では変えようのない事柄であれば、絶望する人がいてもおかしくないそれとともに自分も男性にハラスメントしていないか、問うて見るのも大事だと気づかされました
  • 平等という言葉を社会は簡単に使うけれど、学校の制服でスカートと定められている時点で崩れていると思う
  • このアンケートの意図してるところはどこかはっきりして頂きたかったです様々な学校の形態がある中で、このアンケート結果は意見など混ざってしまうと思うのですが、それはどう集計されるのでしょうか
  • 女性はこうあるべきだ、というイメージは無くすべきだと思う
  • 昔に比べると女性の社会進出は大きく進みましたが、まだまだ課題は多く、そもそもまだ根強く残っている「女性が家事をして男性が働く」というイメージなどをなくしていく必要があると思いました
  • 最近、私の母も「なぜ自分だけが家事をしなくてはいけないのか」とよく言っています母だけの仕事では無いので家族みんなで分担するべきなのに、おかしいなあと日々感じています
  • ジェンダー問題は、世代や性別で考え方の違いなどがあるので、継続的に取り組み発信をしていかないといけないと思います
  • 古い規定観念が私にもある、ただ日本の女性がいつまでも社会的に自立出来ないのはやはり経済的自立が出来ないこと日本では家庭のやりくりを女性が多く担当している。海外ではありえないらしい、家庭の中では多少優位に立っている気になっているような気がする
  • 女性への偏見がまだあるのは男性の方が優位にあると考える人が上の立場にあるからだと思いました
  • 日本は男性だから女性だからという暗黙の了解のようなものが多いことに問題があると思うこれからの日本はそういった幼少期から刷り込まれる概念を取り払い、男性女性それぞれにあった教育を行なっていくべきだと思う例えば男性は競争をしたりする方が勉強の効率は上がるが女性はあまり競争をしても効率は上がらないというそれぞれがそれぞれにあった方法で学んでいくことが大切だと思う
  • 無意識のジェンダーバイアスが、特にメディアやSNSで蔓延っていると思った
  • 今は性的差別は比較的減っていると思うけど、まだ多くその問題は残っていると思いましたほんとにこの問題が早くなくなって欲しいです
  • 私は生活の中で男女差別を感じたことはあまりないでも大人の中ではすごく残っていると父と母が言っていた若い私たちは男女差別をなくそうという教育を受けているから、そう思うのがあたりまえになっているけど、流されやすい日本人の特徴も踏まえると、幅広い年代の人が一緒に仕事をする場ではいくら男女差別撤廃と思っている若者が多くても実現するのが難しいのだと思うだからまずは政治に女性がもっと参入して、そこから日本全体に男女差別撤廃が広まっていってほしい!
  • 最近の言葉の暴力は目に余るものがあると思った
  • 男尊女卑ってまだまだ消えてないと思うし、男女平等を謳った法律だってできてるけど、法の下にいる人間の意識が変わらなきゃ根本的な解決にならないかなと思う
  • 最近では、自信をもって世の中に出ている女性の活躍を多く目にしているエンパワメントを身に付けて、容姿からではなく自身の内側から自信をもって声をあげられる人間が求められているのだと思う
  • わたしの周りは男女差別をする先生も友達もいないから、性別関係なく人として尊重されていることが当たり前であることが幸せだと改めて感じることができました
  • 女性問題より学生の意見を反映する環境になって欲しいです
  • コロナの休講期間中にジェンダーについてとても考えたことがあったのでこの場があって少し安心しました
  • 私は体力や筋力などの産まれ持ったものはもう、男性と色々と違うので、男性に任せようとは思いますが、自分のやりたいことはできるだけやろうと思ってますし、やれないならやれないなりの工夫をします自分が納得いくまで
  • 家庭的男子以外は嫌ですね癒しが欲しいのかな…?
  • 女性差別の事はすごく記事になっていたりするが、それで男性に敵意を出したり、男性みんなが悪いっていう考え方がネットでは出てきているがそれは違うと思う
  • 私自身ジェンダーや女性差別について考えることが多いが、考えているのは私だけではないと思えた
  • 差別はなんでもいい気分はしない
  • 女性が代表的な役職につけないのは、育児や家事もする女性に能力で負けたという現実を実感してしまう男性のプライドがあるのではないかと思ったのですが、そんなプライドを「男性」というひとくくりに考えた自分自身も性別だけで物事を考えていたんだなと気がつきました
  • みんな女を馬鹿にしすぎていることに改めて気づいた
  • 自分の身近なところにも考えてみると予想以上に女子を特別に見たり扱ったりする場面が多いと思った
  • 普通や当たり前だと思っていることが、よく考えてみたらジェンダー差別であるなと思った
  • 身の回りで不平等だとか感じたことがなかったし、女性の活躍が少ないは知っていたけど、改めてそれを思い知った
  • 個人的に少し感じたのは、働きやすい環境を作らない事は確かに問題だし一刻も早く対策を考えるべきだと思いますが、女性はその苦境や肩書きに負けず努力し続けることが重要なのではと考えました
  • 外見に対して、ジェンダーの視点が一番顕著に現われていると感じている
  • 自分が女であることによって自分らしくいることを諦めた部分も少しだけどあって、女でいることに不満があるわけではないけど、性の差によって様々な面で隔てや差別が生まれるのはおかしいと思ったこのようなアンケートで少しでも男女が平等な社会というものが作られればすごく良いと思った
  • 女性が、女性の地位を確立されるためには女性自身がそれについてもっと声を上げるべきだと思う今の日本人女性にはその意識がなく、誰かが行動して自然に確立されると思っている節があると思う
  • なんとも思わないです
  • 今まで生活していて特に差別をされていると感じたことはないけれど、仕事をしたら差別されそうだと感じていたのだと思った
  • 女性のリーダーは男性と比べて少ない印象があるもっと居てもいいのではないかと思った
  • 男女の格差をなくしていきたい
  • ジェンダーについて注目されているが、知識がある人は少ないと感じる正確な知識を広めていくべきであると思う
  • 考えたことがない質問が多かった
  • 世間の広告等には不適切な女性の描写が多いと思った
  • 思ったより男女の固定概念があると感じましたただ女子は女子だからという理由で被害だけでなく利益もあると感じています
  • なんで女性が我慢しなきゃいけないと思われているのかと感じた
  • 自分は女子高に通っているため、あまり気にしなかったが、見えないところで女性への差別はまだあるのかも知れないと思った
  • 差別は行いけないと思う
  • 男女差別は思っているよりも多いような気がした
  • 男女格差について以前から興味がありましたが、このアンケートでさらに深く学びたいと思いました業界で女性が代表となることのメリットについて調べていきたいですありがとうございました!
  • 女性の社会進出に国を挙げて取り組んでいることは良いと思うが、ただ数字を達成するためだけに女性を正当に評価せずに幹部に登用するのは違うのではないかと思った
  • 日本はジェンダーの考えがまだ広がっていないと思う誰もが自分らしさを活かしてよりよく生活できるように、自分ができることを考えたい
  • 男性と女性を差別するのは、おかしいと思いました
  • 女性は男性よりも弱い立場にあったり、「女性だから…」「男性だから…」という考え方がまだ根強く残っていることがわかった
  • 女子は男子よりも行儀がいい方が良いという質問についてですが、男子よりも行儀がいい必要はないが、人として行儀が良い方がいいと思ったのでそう思うと回答しました男女間での比較対象になるのかわからない質問のような気がしました
  • 女性は日々何か不平等なことが少なからずあると思った
  • 今現在でも、女性は力も弱くて権力も弱いみたいな感じの立場にあるんだなあと思いました
  • まだ男女差別とまでは行かないかもしれないが、女子だから、、、という固定概念がある気がした
  • 改めてまだまだ女性差別は社会の中に残ってしまっているのだなと感じた
  • 男女差別は完全にはなくならないのかなと思いました
  • 女子高なので、男女差別は学校ではないが、共学ではどうなのだろう?
  • 男尊女卑を男女平等にすることは大切だけと、どうしてもガールスカウトの活動は女尊男卑によってしまうことがあると思う
  • これらのアンケートはすこし答えを強制というか促しているような気がしました女性の容姿を馬鹿にされると嫌な気持ちになるという質問などそれはたとえ男性でも感じることだと思いますなんだか当たり前というか、答えが一つしかないような質問がいくつかあったように思えますまた、質問の聞き方に女性ばかりひいきにみえますこれこそ男性に対して差別的な言い方にみえます全てを過敏に差別と捉えてはいけないですが、過敏になるところとなっていなところの差に気づきました女性だけではなく男性の意見がないと女性差別はなくなら無いと思います私たちの女性の一人の被害妄想、被害ズラである面もすこしあるように今回のアンケートをして感じました
  • 思ったことがあってもそれを分析したり、誰かに発信する機会が少なかった
  • やはり、女性の方が、下に見られているんだと思いました
  • アンケートに答えただけでも改めて考えることができた
  • 未だ男女格差がある部分はあるかと思うが、女性でも実力や知識、諦めない心があれば思い描く場所に到達出来ると信じているので、周りの価値観や同調圧力などにめげずに頑張っていきたい
  • 少し虚しくなりました
  • 無意識に女性だから、男性だから、が固定観念になっていることに愕然としました
  • ガールスカウトは男女差別の被害妄想が激しすぎるのでは?もとを辿れば男女が分かれているのは繁殖のためであって、今の作られた世界で差別がうまれるのは仕方がないことだと思いますこのような世界で差別を無くしたいのであればガールスカウトにできることは無いです
  • やっぱり昔と変わらず男性と女性の差別が縮まらない
  • 改めて考え直すことができた
  • 普段の友人や家族との生活のなかでは、男女差別を、感じることはないけど、社会的に見ると、まだ男女平等な世の中ではないんだなと、思った
  • 女性も何かをしよう、と強制するより、女性にも何かをできる選択肢を、という考え方が必要なのではないかと思った
  • 女だから、男だから、という差別はわたしは完全には否定できない実際に性別による特性や違いはあるわけだから、それぞれの足りないところを補って生活できるようにできたらいいと思う
  • 性別は関係なく、個々の能力に見合った活躍の場があることが重要だと思います女性が差別されてるという様ないつでも女性が弱い立場にいるという意識が正しいとは思えません現に女性だから得することもあるし、男性だって性別によって不利益を被ることもあります男性と女性が互いに足りないことを補い合っているという事実にも目をむけ、私たちに女性が差別されているという先入観を植えつけないで欲しいです私自身のことで考えれば活躍するために女性の立場を利用したりはしていません女性の立場を利用して社会進出を謳う行為こそが性差別の温床になっているのではないでしょうかこのアンケートの様な女性差別を意識することを誘導する聞き方では回答が偏ると感じました
  • 女子力なんてない
  • 女性でも輝ける場所をもっと増やしたいと思いました
  • いまだに男女差別はあると思う
  • まだ世界中で女性の地位は低いと思う
  • 私は性差別をされたことがないし、考えたこともあまりなくて世の中のことをわかっていないと思います今回の質問等で「わからない」「考えたことがない」という答えばかりになってしまいました私が知らないだけで、差別を受けている人がいると言うことを今回のアンケートで初めて知りましたこれからは差別のことをよく考えながらテレビや日常生活を見直してみようと思います
  • アメリカの黒人などの差別が無くならないように、男女間の差別も決してなくならないと思う女性のために何かをしようと思っても、それが逆に男性の差別になることもある為日々考えていくことが大切だと思う
  • 男とか女とかそんなの気にせずに生活出来たらなーと思う私自身、別に同性に恋するとか、ではないけど、それも愛の形のひとつだしいいと思う
  • 何をするにしても、誰だとしても、『男女』という概念が無くなって、LGBTQの皆さんが過ごしやすい世の中になることを祈っています
  • やはり、男女差は無くなるべきだと思うしかし、体力差などで、相手が気遣っているのかもしれないという考え方も見つけたどこまでが差別なのか、お互いに言い方や捉え方の問題があると思う
  • 男性と女性とで、区別されるのが無くなるといいと思いました
  • 正直私は政治のことなどよく分からないので偉そうなことは言えませんが、女性に焦点を当てる世の中よりも男女問わず好きなことや、誰でもどの役職につけるような社会が住みやすいのかなと思いますですが育児はまだしも出産など女性でなければできないことはあると思うので、男女が押し付け合いをするのではなく助け合っていく環境が望ましいとわたしは思います
  • このアンケートで振り返ってみると、テレビや政治においても、女性よりも男性の方が活躍しているなという印象を持った「女性は家事」という概念を無くして、男女平等の世の中を作っていけば、女性も発言しやすくなるのではないかと思う
  • このことについてどう思う?と聞かれるとすごく難しい事で戸惑ってしまうのでちゃんと自分の意見を言える場を設けて下さって嬉しかったですありがとうございました
  • 女性が特別なわけでもないけど今の日本は明らかに女性が下の位置にいることが多いので悲しいなぁと思ってます
  • 男尊女卑の考えが深く根付いている日本では、昔の風習に囚われたままでいる人が大勢いると思いますしかし、最近は女性の地位格差を感じる機会は減っているように思います選挙も行くことができるし、男女同じように教育の機会があります若い世代で差別をしている人は少ないのではないかと感じます
  • グローバル化など世界はどんどん変わってきているけど、まだまだ性や人種など格差、差別は無くならない現実が悲しい
  • これからの社会は男女平等に輝くことが出来る事が大切になると改めて思いました
  • 土地に足をつけて生活してる以上みんな仲間だと思ったもっと互いを尊重し助け合う力を身につけた時に、新しい発想が生まれると思うそして今よりももっと素敵な環境になると思いました
  • 世の中はまだまだ性の違いによるいろいろな問題があるということを考えさせられた私たち1人が変わるだけでなく、社会全体が変わっていかなければ様々な活動の結果は残せないのだとも感じた
  • まだまだ男女差別が多いもっと女性が活躍できる場を作るべきだ
  • 今現在はまだ男女差別は完全には無くなっていないが、少しずつ差別を無くす取り組みが行われていると思う
  • 自分の周りには、あまり差別する人がいないなと思いました
  • 女性だから、男性だからという固定概念が邪魔をして自分のやりたい事が出来ないのはよくないと思う
  • ガールスカウトでは、女性について考える場がたくさんあるが、普段の学校では、女性に特化して考える機会がなかなか無いので、もっとジェンダー問題について学校でも取り組むべきだと思った
  • 確かに女性のほうが地位が下だとは思うけど、私はそれで被害を受けたことがないのであまり批判的に思わない男性と女性の脳のつくりは違うわけだから、それぞれに適した職業があるのでは?と思うなので、女性差別が直接管理職に就く割合に結びついている訳では無いと思う差別とばかり言わないで自分は男性と比べて何が足りないかを考えて補うべきだと思う女性だから…って言い訳にしている人もいると思います私の単なる自論だけど
  • 男女差別が長いこと解決しないのは、個々人の意識の問題もあるから難しい所のだと思うでも能力の有る方、人格が優れている方などは沢山いる訳で、その方々がもっと活躍出来る様に、差別とか理不尽な理由でチャンスが奪われる社会などあってはならないと思った今の社会は人格よりも外見とかの方が重視されている様で非常に生きにくい
  • 無意識に女性と男性の差があると思っていることがあったでもそれは全てではなくて、時と場合によって変わると思う
  • 先生の対応を考えて欲しい
  • 社会人になれば「女性」は化粧をしなければ非常識、という風潮に疑問を感じる
  • このアンケートの中の問題をもっと授業で取り扱ったり、若い世代の人が考える機会をもっと増やせたらいいと思った
  • 女子とは不思議だなあ
  • 男女差別を全くなくすことは、もともと体や考え方が違うので無理だと思いますむしろ最近は、女性が優遇されたり気遣われていることの方が多いと思います
  • 普段何気なく見ていたニュースやテレビ番組でも改めて考えてみると男女差別が少しあることに気がついたそして、これからはもう少しそのことを気にしながら見てみようと思った
  • 女性に生まれた以上楽しむしかない
  • まだまだ昔の風習や考えが残っており、女性は男性に従うべきという考えがまだこびりついてる
  • 男女差別を普段感じることはあまり無いと思っていたが、自分の中での固定概念があったと言うことがわかった
  • あまり、こういうことを普段考えたことがなかったそれは普段から考える必要がそこまでないと思うぐらいに、平等だからではないかと少し考えました
  • 女性のリーダーが日本はまだ少ないのが残念
  • 男性か女性かは関係ない個々人の性質や能力が尊重され、そこで評価されるべきだと考えるただ、男と女では体のつくりなど確実に違うものもあるそこで差別をするのではなく区別をすること、その違いを尊重し合いまた補い合っていくことが、社会全体の常識となれば理想なのではないかと思う
  • そのひと各々の性質、性格において性別に左右される面があるとはいえ、性別という隔たりにそこまで重要はないと思った求められているのは女性の努力ではなく、周りの許容力だと思った
  • 男、女で人を分けるのってどこの時代でもどこに行ってもほんとうは、してはいけないことだしされた時嫌だと思う
  • 自分は、女性が女性らしい服装をするべきだという考え方が嫌いです
  • 女性の水着写真、露出の多い写真が女性差別として問題視される事があるが私はそれに関してはいいかなと思う容姿は一つの才能でもあるし、承諾の上で撮られ仕事でもあるから男性向けの雑誌だけ多い、女性向けは少ないと言われるけど需要の問題があるのでは?と思った友達を見ていると女性は身体より行動や言葉を重視するように思えるからただ、人の容姿で決めつけたりするのはもちろん男女ともいけないと思っているあと、世間で男女差別が叫ばれるようになって男女差別は男尊女卑と言うように女性が被害を受けているイメージがどうしてもあるから学校で女子に対しての差別は私は見たことがないが男子が女々しい等言われたりしているのは聞いた教師にそういった考えの人一部はいるが同級生、生徒側には男子だから女子だからという考えの人は私の高校で私が知る限りではいないそれでも、女性の被害者まだまだいるけれどこれからは男性に対しても重点を置くべきだと思う
  • 女性と男性がもっと平等になり、女性が挑戦しやすい環境を作ることが大事だと思った
  • 最近女性への配慮もなされていると思う
  • 女性と男性は差別がまだ続いているのでそういう所も改善して行かなきゃだし、自分でも探して発信や出来ることをしていこうと思いました
  • 男女の違いについて考えているつもりがまだまだ広くは考えられていないと分かった
  • 今まで考えたことがない内容もあり考えることができて、勉強になりました
  • 私の中でも女性を優先するようなことばかり言っていたり、男性を蔑むような見方をしていた
  • 女性ばかりが差別を受けている、という誘導があるように感じるアンケート内容でしたガールスカウトには、女性の地位を確立し、社会で自立した女性を目指すという方針があることを理解していますが、男性版のアンケートもある方がいいのではないかと思います他の地域や学年ではどのような結果が出るのか気になりました
  • もっと、女性が活躍出来る場を設けることが必要だと思う
  • 学生のうちは男女の差別や偏見は感じていませんただ、大人になって社会に出たときに自分のなりたい職業に極度に男性の方が多いという事実には不安を感じます
  • 今、日本では、男女差別解消とうたわれているけれど、現状としては、ほとんど足踏み状態で、解決につながっていない
  • まだまだこの社会は男女平等ではないなと思った
  • 現在、男女平等が実現している国も実際にあるので、日本だけでなく、世界中が、そのような国を見習った方が良いと思うどんな条件でも、1人の大切な存在なんだから、対等に接し合うべきだと思う
  • 日本政府が、「社会のあらゆる分野で、2020年までに指導的地位の女性割合を少なくとも30%程度とする目標を設定している」というのは、どこかずれているように感じます女性が働きやすい環境を作るのは必要だと思いますしかし、女性の割合を増やすことを目標にすることは、逆に男女の差を意識しているように感じます本当に男女ともに平等に働ける社会を作るのならば、男女関係なく能力を重視することが、大事だと思います 
  • 私は女性が差別されていてもそんなに気にしていなかったけど、女性差別をされて困っている人は沢山いるんだと気づいた
  • 私が普段、見えていない部分でも、女性への差別が存在することを知りましたもっとニュースを見て、現在の女性という存在を知りたいと思いました
  • 女性でも活躍の場が必要だと思った
  • 女性がどうとか男性がどうとか、ホントにどうでもイイと思う女性かもしれないげと男性になりたい人だっていれば、男性だけど女性になりたい人だっているだから、性別とかマジでどうでもいいただの昔に囚われたショーもない日本人だと思う時代とともにそーゆー価値観も変えていくべきだと思う
  • このアンケートの問方に多少違和感を感じたところがある例えば、「女子は男子よりも料理ができたほうがいい」という問まず人として料理はできた方がいいと思うが、男女で比較した時にどちらかの方が優れている方がいいということは全くないと思うしかしここで「全くそう思わない」を選択すると、では「女子は男子よりも料理できない方がいい」、「男子の方が女子よりも料理ができた方がいい」という捉え方をしてしまう可能性がある日本語の問題なのかもしれないが、個人的にはまったくそう思わない、あまりそう思わない、という選択肢も適当でないと感じたまたその次の問の「女子は男子よりも行儀が良い方がいい」という問にも違和感を感じた男女関係なく行儀良い方がいいというのは当たり前では?と思ってしまったでも私がこう感じるのは、私が周りの環境に恵まれていて、男女平等を当たり前に感じているかもしれない世界の全ての人々が、男女平等を当たり前と思う世の中を願うし、そんな世界にできるように自分で行動を起こしていきたいと思う
  • 身近なところでは感じたことはあまりないけれど、テレビやネットの中では女性と男性で差が生まれることがあると思った
  • やっぱり女性の方が不利なことが社会に出てから多いと思う
  • こうゆうアンケートで、良くしようとしてるのはわかるけど、このアンケート自体、女性が弱い立場だと決めつけてしてる感じでなんかいやでした普段生活してて、別に女性だからと差別を受けるわけじゃないので、いいかなと思いました
  • あまり気にしていなかったこととかのことを聞かれたから、聞かれたから意識した方がいいと思った
  • 今まで当たり前だと思ってしまっていたことも少し考えてみたら差別なのではと思いました女性だからという差別は今の時代でも存在してしまっているという事実を重く受け止め、改善していくべきだと思いました
  • 女性に権利を!と訴えることよりも、好きなことをしよう!と訴える方がよっぽど重要だと思うトップに立ちたい女性がいれば、男性と平等にあらそえばいい女性があえて優遇される必要はないしかし、その過程で男性の方が有利になってしまうような条件があり、その条件が社会の変化で変えられるモノなら変えるべきしかし実際は子供を産んだりするというのは生物的な条件なのでどうすることもできない
  • 男女は同じではないから、とてもじゃないが平等にはなれないと思う感覚やからだのつくりがまず違うよって互いに足りないものを補うという考え方がよいと思う
  • 男女平等がまだ十分ではないこれから社会に出たらもっと感じることになると思う
  • 私の身近の人はジェンダーをあまり意識していない人が多いので私から伝えていけるようにしたいと思いました
  • 今まであまり考えたことがないことを考えることが出来て良かった
  • 女性だからと差別されるのはよくないと思う
  • アンケートに答えることで、今までしっかりと考えられなかった事を考えられたので良かったと思う
  • 女性、男性など性別や性認識に関係なく、実力や努力などその人自身を見ていける世の中にしたいと感じました
  • まだまだ世の中を知らないと思った女性と男性の容姿の区別はあっても、それ以外の区別はあってはならないしかし逆に女性も男性に対して「男なら泣くな」「男子なんだから,,,」と思うところもあるのではないだろうか?実際自分も無意識にしてしまっているこんな事を、このアンケートを通して感じさせられた
  • アンケート自体に、こう書かせようとしている…みたいな意図を感じて、不愉快だった
  • もう少し世の中の男女平等について考えようと思った
  • 今まであまり考えていないことでも、所々に男女で平等でないことがあること、そのように思っていることがあることが再確認できた
  • 指導的地位の女性割合をあげるという目標自体が間違っていると思うあくまで選ばれる基準はその人の能力であって欲しいし、そういう目標こそが女性を下に見ているのではないかと思う
  • 回答の候補に書いてあることが少し女性びいきだと思う
  • 日本では昔からの習慣で男尊女卑が残っている事が少々あるのかなと感じた
  • あんまり考えた事がないものが多いなと思いました!身近には、女性差別が少なくて良かった!
  • もっと男女問わずというような社会を作るべきだと思うSDGSを達成するにあたり、男女差別が少しでもなくなったらいいと思う
  • 確かに、現在女性差別はあると思うし、改善しないといけないことだけど、あまり過剰になりすぎてもそれは余計に性を意識することになると思うし、体のつくりに違いがあるのはしょうがないから、女性男性という区別ではなく、その人自身の個性として見てあげられるような世界になればいいなと思う
  • 自分自身、男性がお化粧をするとか、スカートなどを着ることはとても素敵だと思ったりするから、平等になって欲しいとより思えた
  • もっと女性が活躍できる世界になってほしい世界に比べ、日本は男女格差があると感じた
  • 私の高校は共学でいい意味でも男女の垣根がないですよ☆学校生活は楽しいです日頃ジェンダーについて色々と思うことが日々あるので、世界的にジェンダーボーダーがなくなるといいなと思います
  • メディア、特にテレビは、全く見ていないから、女性がどのようにメディアで取り扱われているのか、分からないことに気付いた
  • テレビでたまに見る女の人に対する質問が、セクハラなんではないかと思う見ていて不快に思う
  • アンケートに答えていて、差別的な事はだめだなと意識しているにも関わらず、無意識に男女を区別(差別)している考えが浮かんだだから、簡単には人の根本的な考えは変わらないなと思った
TOPへ戻る