同世代の苦しむ子たちの役に立ちたい 思いやりを形にする方法
ガールスカウトのHさんがレモネードスタンド募金を始めてから3年が経ちました。
小学校5年生のとき、ほかの地域のガールスカウトがレモネードスタンドを開いているのを見て、レモネードスタンド募金というものがあることを知りました。アメ ...
ジェンダー・ギャップ指数2019と日本の女子高校生の声
世界経済フォーラム(WEF)が調査している、各国の男女格差の大きさ「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」2019年版が、12月17日に発表されました。日本は調査対象となった世界153カ国のうち、121位(2018年は110位)と、G ...
ユースだからできること。社会課題について学び行動する
ガールスカウトは「少女の活動」だというイメージを持つ人もいらっしゃるかもしれません。
実は、さまざまな年代の人が活動しています。
今回はユース年代の大学生である尾﨑柚子さんの活動を紹介します。
尾﨑さんは2 ...