はじめに
リーダーである私たちは、
「少女と若い女性が
自分自身と他の人々の幸福と平和のために
責任ある市民として
自ら考え、行動できる人となれるようにする」
ために、年代の育成目標を意識し、活動を企画・計画しています。でも、どんな活動をしたら良いか悩むこともありますね。
そんなときは、このページを活用しましょう。集会のヒントや、バッジ実施要項などを掲載しています。
以下の1.~4.の項目をクリックすると確認していただけます。
バッジ実施要項や、プログラムに使用する教材のダウンロードも可能です。
- 活動を企画・計画するステップ
- 年間計画の立て方(団の年間テーマ・部門の年間テーマ)
- ブラウニーの年間プログラム例
- 集会プログラム計画書例(テンダーフット・ブラウニー・ジュニア)
- 集会でのリーダー心得
- ガールスカウトのバッジ
- 部門バッジ
- その他のバッジ
- コミュニティアクション チャレンジ100
- Free Being Me 第2段階 *FBM指導者研修会オンライン事前課題はコチラ
- STVバッジ / オンラインプログラム
- VAVバッジ / Voices Against Violence / VAVリーダーのページ
- STVバッジ / Stop the Violence
- 防災マイスター
- Greener × GreenerⅡ
- リーダーシップバッジ
- レッドリボンバッジ
- 世界連盟ウォーターバッジ
- アジア太平洋地域インタレストバッジ
- アジア太平洋環境保護バッジ
- 活動の安全について
- 宿泊を伴う活動に関する届け出
- 健康カード
- ガールスカウト保険 事故報告書
- 絵をみながら、テントをたてて、たたんでみよう
- 「安全で楽しいキャンプのために」指導者用WEB資料
- 「SAFETY OUTDOOR」にエントリーしましょう!
- クラフト
- ゲーム
- 料理
- ロープワーク
- ソング