戸隠ガールスカウトセンターだより 2021年度 春
戸隠ガールスカウトセンターの”徳武特派員”から春の便りをお届けします!
新緑の季節
戸隠ガールスカウトセンターでは草木が青々しく成長する季節になりました。
今年は梅雨入りまで雨が少なく過ごしやすい日が続いています。
6月12日に長野県第31団の利用があり、県連盟キャンプに向けて家型テントとクッキングテントの設営をおこないました。
新型コロナウィルスの影響で宿泊の予定が日帰りキャンプになってしまったのは残念でしたが、天候に恵まれ実りのあるキャンプになったようです。
5月21日
今年も一面にニリンソウが咲きました
新緑のきれいなサイト
6月7日
ベアコテージと白樺林
広場の様子
6月9日
1m程もある大きなオオウバユリ
水辺のクリンソウ 花茎を中心に花が咲きそれが何段も重なります
朝焼けのガールスカウトセンター
6月12日
クッキングテント設営中
家型テントも設営しました
春の花と戸隠ガールスカウトセンター
雪解けも終わり戸隠ガールスカウトセンターでは春の花や草木の芽吹きが始まりました。
近年は地面に近い植物は芽吹きが早く、樹木などの芽吹きは遅れる傾向があるのですが雪解けが早まっている影響でしょうか。
桜の見頃は5月10日過ぎとなりました。

4月19日 この日は急な積雪があり一面真っ白になりました

4月21日 春一番に咲くアヅマイチゲとキクザキイチゲ

4月22日 水芭蕉の見頃は長くGW明けまで楽しめました

4月28日 まだ芝枯れのサイト
5月12日

研修棟そばの小川に咲くリュウキンカ

戸隠キャンプ場内の桜と戸隠山

五地蔵桜

新しく芝が伸び始め春の訪れを感じさせます