戸隠ガールスカウトセンターだより 2022年度 春
戸隠ガールスカウトセンターの”徳武特派員”から春の便りをお届けします!
花咲きほこるガールスカウトセンター
6月になり草木の成長が著しい時期になりました。
いつもなら雨が降るたびに一段と芝が伸びるような気がしていましたが今年は梅雨らしい日はほぼ無く晴れ続き。それでもやはりサイトの芝はみるみる伸びています。
また、センターの案内板が21年ぶりに新しくなりました。

6月4日 以前の案内板

6月5日 緑の映えるサイト

6月10日 新しい案内板

6月12日 100周年キャンプの実行委員の皆さん
6月13日

リーダースハウス脇のヤブデマリ

川辺のクリンソウ

珍しく薄いピンクのクリンソウ

ふれあいの森に咲いていました。ラショウモンカズラ

ホール前に定着したウマノアシガタ
移り変わる季節
5月、これまでは芝も枯れ木々の葉も落ちていましたが今ではすっかり草も伸び、木々も青々しく葉を広げています。
また最高気温が24度の日もあれば12度ほどしかなく肌寒い日などもありますが雨が降るたびに草木の成長が見てとれます。

5月12日 センターの敷地内にすっかり定着したミズバショウ

5月14日 霧のかかるセンター

5月18日 カタクリの群生

サイトの様子

冬の間に倒れてしまったハルニレ

5月23日 変わった形のつる性植物

5月25日 二輪とも咲き見頃を迎えたニリンソウ
雪どけから暖かな春へ
冬季は大雪となり戸隠では遅くまで雪が残ると予想していましたが、4月中はとても暖かく雪どけも一気に進みました。
春を告げるイチゲが咲く中、その周りではニリンソウやオオウバユリの芽吹きも始まっています。
3月17日

ホール棟の様子

研修棟の落雪 シャワー棟の入り口はすっかり隠れています。

研修棟横の落雪
4月21日

雪どけの進むサイト

キャビンからまつのベランダから まだ少し寒々しい雰囲気です。

こちらもキャビンからまつのベランダから
4月28日~5月6日

4月28日 戸隠神社中社 桜の開花は少し早めでした

5月2日 センターの残雪もあとわずか

5月6日 川辺のアズマイチゲとキクザキイチゲ