2021年のワールドシンキングデイのテーマである「平和構築(Peacebuilding)」は、ガールガイド・ガールスカウト運動の中心にあることであり、今日これまでになく必要とされています。平和とは、戦争がない状況のことだけではなく、すべての人の尊厳、安全、幸せが守られることです。なぜ、さまざまな人がいるのか、なぜ、それぞれ違うことが貴重で大切であるのかを理解することが、すべての人が調和して生きることにつながります。
2019年に身に付けたリーダーシップ、2020年の多様性、包摂性、公正についての理解を生かして、2021年のテーマに取り組みましょう。
『ワールドシンキングデイ活動パック』は12月24日(木)に発売予定です。
この活動パック『平和のために』を使って、ワールドシンキングデイを祝うとともに、1千万人を超える世界のガールガールガイド・ガールスカウトと共に、自分たちの生き方と世界に平和をもたらすために活動しましょう。
Index
ワールドシンキングデイ グッズ
ネット通販で購入いただけます。
2021ワールドシンキングデイ活動パック(12月24日発売予定)
本体価格:550円
仕様:A4版 68ページ
ワールドシンキングデイピン
本体価格:240円
仕様:2.2cm×2.2cm ステンレス素材、
表面エポキシ加工
グッズについてはグッズ担当(shop★girlscout.or.jp ★を@に変えて送信してください。)までお問い合わせください。
取り組み
●準備する・実施する
<参考資料>
『アドボカシー活動を始めるためのガイドブック』
『BE THE CHANGE』
ネット通販でお買い求めください。
実施にあたって
- 活動の「楽しさ」が伝わるようにしましょう。
- ガールスカウトは、世界的な活動であることを伝えましょう。
- この活動をバッジの取得につながるよう支援しましょう。
- 日本のガールスカウト運動100周年に向けての取り組みの一つである「コミュニティアクション チャレンジ100」に取り組むきっかけにもつながります。特にシニア以上の少女と若い女性が、問題に感じたことを解決するプロジェクトを立ち上げ、社会に変化をもたらせるよう支援しましょう。
●ワールドシンキングデイファンドを集めましょう
詳細は以下のリンクから確認してください。
・ご寄付について
・2020年ワールドシンキングデイ募金額のご報告
ワールドシンキングデイファンド(国際友愛基金) ¥1,403,204
サンガム指定寄付金 ¥209,433
戸隠募金 ¥1,493,178
ご協力ありがとうございました。
●社会に発信する
ワールドシンキングデイの活動をウェブ・SNS 等で社会に発信し、社会に国際的なプログラムを提供している社会教育団体であることを伝えましょう。
・ ガールスカウトを知ってもらう <一般向けウェブページ> 2月末公開予定
SNS発信にハッシュタグを付けるとどうなるの?
SNSに投稿するときにハッシュタグを付けて投稿すると、投稿を見た人が、そのハッシュタグをクリックすることで、同じハッシュタグが付いている投稿をまとめて見ることができます。そのため、世界中の活動をたくさんの人に知ってもらう良い方法の1つとなっています。
注意
今年度は自動収集されません。以下の手順に沿って、フォームから投稿をお願いします。
- #WTD2021 #StandTogetherForPeace #WorldThinkingDay のいずれかのハッシュタグを入れて、公式SNSに投稿する。
- 日本連盟の投稿フォームで投稿する。
・ 投稿フォーム(1月30日から受付開始)
*部門別、活動別に投稿せず、なるべくまとめて投稿してください。
*アメブロなど、ブログは対象外です。URLをお送りいただいても掲載ができません。 - 特設サイト(2021年2月上旬開設予定)に掲載される。
SNSにアップする前に以下をチェック!
*ファイルを開く際には、会員証裏のシールにある「USER」と「PASS」を入力してください。