Index
このページについて
このページは、ガールスカウトへの入会をお誘いするときや、ガールスカウト活動を続けていくことをお勧めするとき、また、ガールスカウトについて説明するときに活用していただく資料やツールを掲載しています。
ガールスカウトについて興味をもって知る人、体験する人、仲間になってくださる人を増やすため、リーダーと団委員会のメンバーの双方がこれらの資料をお読みいただき、共通理解のもとに活動を進めてください。
資料のダウンロードにはユーザー名とパスワードが必要です。会員証裏のユーザー名とパスワードを入力してください。
1. 入会説明会等のための資料・ツール
体験集会や入会説明会の際にご使用・ご参照いただける資料類とご留意いただきたい事項について掲載しています。
・ ~ガールスカウトの仲間を増やそう~入会説明会用DVD・資料について 団委員長およびリーダーの皆様へ
・ ようこそガールスカウトへ(ガールスカウト紹介映写用資料)4.37MB
・ ようこそガールスカウトへ(パワーポイント)の「ノート(説明用)」
・ 「ガールスカウト・ジャーニーって?」(YouTube) 1分50秒
・ ガールスカウト紹介DVD「ガールスカウト大好き!」(YouTube)約8分
2.「100万人とつながるキャンペーン」についての資料
「おやこでチャレンジ」について
主に9月から11月に全国でお取り組みいただく「おやこでチャレンジ」の資料です。
「おやこでチャレンジ」マーク
画像をクリックすると別ウインドウが開きます。そちらをダウンロードしてチラシやポスターにお使いください。
・使用例 チラシ(クリックすると大きく表示されます。)
「おやこでチャレンジ」チラシサンプル
団のチラシを作る時間等が足りない場合は、Wordデータのテンプレートをダウンロードし、団の「おやこでチャレンジ」の内容に換えて、活用してください。
全国の各団、各都道府県連盟による「#おやこでチャレンジ」の情報も参考にしてください。
- 各地の「おやこでチャレンジ」(Twitter)
団、都道府県連盟の公式Twitterで「#おやこでチャレンジ」をつけて投稿すると、日本連盟公式Twitterでリツイートします。 - 各地の「おやこでチャレンジ」(Facebook) Facebookにログインしてご覧ください。
「おやこでチャレンジ」開催予定の投稿のお願い
「おやこでチャレンジ」--団・地区等の体験集会、説明会、イベント実施・出展を予定されている場合は、日本連盟ホームページ内「全国イベント情報」に掲載しますので、開催情報を2週間前までにお送りください。月曜締切で、その週の金曜日に掲載します(夏期と年末年始を除く)。
Webで情報提供する「春の体験集会」について
主に2月から4月に全国で開催いただく「春の体験集会」の資料です。
「ガールスカウトの日」について
ガールスカウトの日~ありがとうの輪を広げよう~の実施要項、スケジュール例、参考事例と、バナー・お役立ちグッズ(ばんそうこうホルダー・ポチ袋)のデータは、こちらのページに掲載しています。
3. 入会につながった事例・体験集会の事例の紹介
・ 集会例(体験集会)のページ
体験集会の事例のプログラム計画書をダウンロードいただけます。
例:防災体験、季節行事、地域ならではの体験(地引網、お祭りなど)
・ 『団活動ヒント集』(6MB)
2017年度から2019年度にかけて連続して会員数が増加した団のアンケート回答を基に作成し、2020年2月に各団に1冊、配布しました。団委員、リーダーの皆さんはぜひ読んでみましょう。体験集会、団運営、何かヒントが見つかるはずです。
ガールスカウト会員プラス1へのヒント
会員数を3年連続で増やした団がどのような体験集会をしているのか、その際、何に気をつけているのかなど「プラス1へのヒント」をご紹介します。(参照『Girl Scouts’ News』vol.5掲載)
※『Girl Scouts’ News』vol.5は6月末~7月初旬に、全団にお送りしています。
・ 長野県第38団(安曇野市)「チラシで魅力を伝えて新入会者増!」
・ 山形県第3団(山形市)「親も子も仲間どうし-会員増の秘訣」
・ 千葉県第30団(船橋市)「入会を意識した集会で会員数アップ!」
・ 『ガールスカウト プラス!』総集編 4.4MB
『成人のためのガールスカウトマガジン OLAVE』(発行終了)No.24~No.29に掲載した団の取組み例紹介「ガールスカウト プラス!」の記事を掲載しています。
・ <事例紹介> ~見学者全員の入会を実現した体験集会~
ある団の2017年6月~9月の体験集会(10人の新規入会)についての情報です。