ガールガイドホンジュラス連盟との全面コラボレーションプロジェクト!!
― 2020パンデミックと2つのハリケーンから中米最貧国を救え!の巻 ―
2020年、世界がコロナウィルス感染拡大に苦しむ中、追い打ちをかけるように、中米にあるホンジュラスという国を、2つのハリケーンが襲いました。11月初旬のハリケーン “エータ”、そして11月中旬にハリケーン“イオータ”。被害は、メキシコやニカラグアなど中米全域にまたがり、特に、ホンジュラスは、北部を中心に、死傷者、家屋の損失など多くの被害がでています。
しかし、日本のテレビでこのことはほとんど報道されません。ちょうどアメリカ大統領選と重なったこともあり、世界の裏側で何が起こっているかを日本で知られることはほとんどありませんでした。
そこで、私たちJMS*はオーストラリア森林火災支援として実施したワッペン販売のノウハウをいかして、ワッペン・ステッカー販売を通じたホンジュラス支援を行うことにしました。購入していただいたワッペン・ステッカー各1枚につき500円、(何枚でも購入可)、約400円が現地支援に使われます。
支援金は、ガールガイドホンジュラス連盟が現地で受け取り、被災した地域の屋根の建設、水タンクの設置、台所用品の購入、コロナウィルス感染拡大防止物品の購入、そしてガイド連盟が必要とする機器とビデオ作成、などに使われます。
そして、2月22日はワールドシンキングデイ。
ワッペンをご購入いただいた方には、ワールドシンキングデイや集会ですぐに使える「ホンジュラスを知ろう」の部門別活動パックをご用意しました。2月22日には、団で!地区で!連盟で!日本の裏側で起こっていることに思いをはせてみませんか?
ガールスカウトだからこそできる支援の方法。ワッペン・ステッカーと活動パックをセットでご利用ください。
現在、ホンジュラスのガールスカウトとオンラインで会おう!も検討中。
ご支援いただいた方には、随時、追加情報を発信していきます。
みなさまのご協力、ご支援をお待ちしています。
#jms #ホンジュラスを救え #prayforhonduras #ホンジュラスワッペンプロジェクト
- 目的: ワッペンやステッカー販売を通じてホンジュラスを知り、ホンジュラスを支援します。
- 日時: 12月4日(金) プレオーダー開始 ~ 目標達成時まで
※詳しくは、下記をご覧ください。
・ 【ワッペンでホンジュラスを救おう】 プロジェクトフライヤー
*ガールスカウト成人会員による自主活動グループ「JMS〜Japanese Mature Leaders Say〜」