持続可能な開発目標(SDGs)への取り組み
ガールスカウトは、2015年まで「GAT(グローバルアクションテーマ)」としてMillennium Development Goals(MDGs)に取り組んできましたが、「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals:SDGs)についても取り組みを進めています。
「持続可能な開発のための2030アジェンダ」は、2015年9月25日に、ニューヨーク・国連本部で開催された国連サミットで採択されました。2016年~2030年までの国際社会共通の目標です。SDGsには17ゴール・169のターゲットがあります。

ガールスカウトでは、この17のゴール達成に向けて、少女から大人まですべてのガールスカウト会員が関わることができると考えています。そのために、少女たちが、身近なコミュニティで問題に気づき、その解決のためにプロジェクトを立ち上げ行動を起こすことができる機会を提供しています。
ガールスカウト日本連盟はJAPAN SDGs Action Platform取り組み団体の一つです。

「持続可能な」世界に向け、身近な問題に対し、考え・行動していくためのバッジプログラムを実施しています。
» コミュニティアクション チャレンジ100アワード
少女や女性の視点に立って、よりよい社会への変化をもたらす活動を応援するアワード。この取り組みに賛同し、応援していただける企業、団体を募集しています。
