梅雨がなかなかやってこない|戸隠たより 2024年6月の終わり
戸隠ガールスカウトセンター*の”徳武特派員”から春の便りをお届けします!
今年は全国的にも梅雨入りが遅くガールスカウトセンターでも晴れた気持ちの良い日が続きました。
まだ梅雨入りしたところですが7月からは夏の利用が ...
大雨災害のそなえについて学ぼう KIZUNA Day特別イベントを開催しました
私たちの住む日本では、毎年何らかの災害に見舞われています。防災について小学生から学ぶことは、いつ起きるかわからない災害から自分の身を守るためにも大切なことです。2024年3月に実施したオンラインイベントの報告です。
”そなえよう ...新緑の季節|戸隠たより 2024年6月
戸隠ガールスカウトセンター*の”徳武特派員”から春の便りをお届けします!
今年もニリンソウやカタクリなど春の花が可憐に咲いています。
秋には落葉してしまう木々もようやく葉をつけて緑がまぶしく感じるようになりました。 ...
Chip Camp in広島 開催報告 part03
2024年4月、ガールスカウト日本連盟はマイクロン財団の支援、広島大学の協力を受けて、女子のためのSTEAM教育*事業「Chip Camp in 広島」を開催しました。
3度目の開催となる今回は、15都 ...
Chip Camp in広島 開催報告 part02
2024年4月、ガールスカウト日本連盟はマイクロン財団の支援、広島大学の協力を受けて、女子のためのSTEAM教育*事業「Chip Camp in 広島」を開催しました。
3度目の ...
ガールスカウトの成り立ち
「ガールスカウトの日」の5月22日は、「昭和22年」5月22日に由来しています。
今日は、昭和22年の5月22日がどんな日だったのか、考えてみませんか?
Chip Camp in広島 開催報告 part01
2024年4月、ガールスカウト日本連盟はマイクロン財団の支援、広島大学の協力を受けて、女子のためのSTEAM教育*事業「Chip Camp in 広島」を開催 ...
春を告げる花々|戸隠たより 2024年春 3月
戸隠ガールスカウトセンター*の”徳武特派員”から春の便りをお届けします!
3月後半からは順調に雪解けが進み春の花たちが咲き誇っています。
GW頃には毎年気温の上がる日があり、4月28日現在はセンターでも23度まで気 ...
創造的なアイデアを育てる「クリエイティブチャレンジプログラム」を高校生年代が体験
2024年2月、少女と若い女性の創造性を解き放ち、自分とコミュニティのために行動できる力を身に付けることを目的とする「クリエイティブチャレンジプログラム」を、はじめて高校生向けに2会場で実施しました。
2会場(埼
長崎県第8団|森を知ろう、森を守ろう
森林を整備するガールスカウトの活動をお届けします
2024年1月は2回の機会を設けて、いつもお世話になっている活動フィールド”あぐりの丘”と”日吉自然の家”の森林を整備する活動に参加させていただきました。
...