わたしたちの活動#自然とともに,SDG5,SDGs,ジェンダー平等の実現,防災・減災プロジェクト

2022 KIZUNA Day* 特別イベント「親子防災科学教室」報告
国立研究開発法人防災科学技術研究所** 公益社団法人ガールスカウト日本連盟 共催事業

自然災害が起こったとき、紛争が起こったとき、私たちはその場所にいる人の ...

わたしたちの活動#国際女性デー,SDG5,SDGs,ジェンダー平等の実現,防災・減災プロジェクト

3月5日(土)に実施した国際女性デー オンラインイベント。「国際女性デー」を盛り上げ、女性のエンパワーメントとジェンダー平等の実現に向けて、「環境問題」「防災」「健康」の3つのテーマでプログラムを実施しました。実施レポートの第2回目で ...

わたしたちの活動#キャンプ,少女たちの声,防災・減災プロジェクト,高校生の声

10月30日(土)、31日(日)の二日間、ガールスカウト日本連盟では、昨年に引き続き、レンジャーonlineミーティングを開催しました。自分のカラダのことについて学び、そこから、一人ひとりが身近な課題に落とし込み、その課題を解決するた ...

わたしたちの活動#キャンプ,防災・減災プロジェクト,高校生の声

仲間と一緒に!!目指せ防災マイスター

9月19日(日)と20(月・祝)の二日間、全国の女子高校生年代36人とユース年代のリーダー10人がオンライン上に集合しキャンプをしました。テーマは、「仲間と一緒に!! 目指せ防災マイスター」。

わたしたちの活動SDGs,防災・減災プロジェクト

2021年3月11日、2011年に未曾有の被害をもたらした東日本大震災から10年を迎えます。この震災から受けた痛みは多くの人の心から消えることはなく、10年を迎える今もなお、余震は続き、いつどこで大きな地震が来るかわからない中で私たち ...

わたしたちの活動ガールスカウトのバッジ,防災・減災プロジェクト

詩を読む少女の写真

ガールスカウトのモットーは「そなえよつねに」である。それは どんな事態が起こったときも、それに対処できるようにいつも準備しておきなさいということである。
(ガールガイド・ガールスカウト運動創始者の言葉)

3月11日はKI ...